人の相性について

前、俺は売れない実況者グループの動画を見た。興味本位で。

 

普段自分たちが見ている実況者ってのはたいてい有名で人気出ている成功している実況者だけなんだけど、その裏には何倍もの売れてない実況者がいるわけですよね。

 

それで、彼らとそれの違いってなんなんだろうと、興味+実益も兼ねてみたわけです。

 

それで思ったのが、すごい気まずそうなんですよね。

なんか言いはじめが被ったり、なんか一人が暴走して他が全員黙るとか、

なんかこれだったら一人のほうがマシじゃね?ていうね。

 

なんかよく、グループの方が有利みたいなことを思ったりもしましたが、逆にマイナスになることってあるんだ。人数が増えて損ってこともあるんだなと。

 

なんかグループ実況って、ファンタジー異世界の戦闘みたいなところあるよなって。

なんかタンクがいて後衛がいてヒーラーがいてシーフがいて、ってバランスが良いパーティーはいい感じだけど、例えばタンクが2人以上いたり、ヒーラーしかいなかったりするとすごいパーティーが破綻してうまくいかないなって

 

そういうことが実況グループでも起きているのではないかと。

 

 

具体的にどういうことかというと、

まず個人個人にロールがあるわけなんですよね。

そのロールを大別して、攻めと受けがあると思うんですよ(BL用語)

 

まあ言ってしまえば、アクティブに主導権を握るみたいな性格の人(攻め)、そしてをそれを受けてリアクションしたりツッコミしたりする人(受け)なわけですよ。

漫才のツッコミとボケみたいな。そういう感じ。

 

実際に俺が見た動画では、攻めが複数人いてお互い話したいことがあるのにかち合ってるみたいな、あるいは受けが受けとしてちゃんとリアクション取ってないみたいな、そういうことがあったわけです。

 

あと、攻めと受けは、正確には誰しも攻めになるし誰しも受けになるみたいな、そういう柔軟な一面もあると思うの

例えば誰もしゃべらない状態で、普段は受けに回る人もアクティブにならざるを得ないみたいなところもあると思うし、攻めの人が他人のボケに対してツッコミを入れるみたいなこともある。

 

 

でもまあ、その点を踏まえて、大体ひとってそういうところあるよなって。実況関係なく。

 

なんというか、他人をひっぱっていくリーダータイプと、他人をアシストするのがうまいというか言われたことをこなすのが上手い人とか。

 

そういう性格って絶対あるよね。

 

 

 

具体例で思いつくのは、オモコロの永田さんと原宿さん。

ふたりとも他人を引っ張るリーダータイプだと思うんですよね。実際の性格は全然違うけども。落ち着いている()というか、子供もいる父親でもあるわけで大黒柱的な存在なんですけど、

彼ら二人を見ていると、なんか仲悪いのかなみたいな、あまり話しているところ見ないなみたいな、

これはおそらくふたりとも攻めタイプだから、主導権的なものがかち合ってしまう現象なんじゃないかと見てて勝手に思ってしまうわけですよね。

 

実際、ラジオで永田さんが「原宿さんが「俺の30歳の誕生日祝ってー!」って言って祝ったんだけど、俺が祝われる番になって知らんぷりしやがって」みたいな、不仲説を後押しするエピソードを語っていたんですよね。

 

これ以外にも、なんかそういう、リーダータイプの人は複数いないほうがいいっていう例をいくつか見たようなきがするんですよね。

 

っていうか実際そうだよな。論理的に考えて、王様が二人もいたら絶対喧嘩するって。

 

 

あと、編集と漫画家の関係性もこの法則の成功型だよな

ナルトや鬼滅の作者とか、編集がいなければ成功しなかったって言われてるからな。

漫画家単体では絶対成功しないみたいな。

 

 

そういう、なんというかヒエラルキー的なものって、割りといい制度というかシステムだと思うんだけど、まあ上に立つものがその資格を必ずしも持ってないっていうのが、なんというか不幸だよなぁ。

 

ぷーちんちんとか日本の政治とかさあ。

 

まあ今回も無理やり政治方面に話を持っていったわけですがね。

 

 

まあ企業とかでもチームでも、そういう引っ張るタイプのリーダータイプが複数人いるとうまくいかないのかなって。

俺がやる、いや俺がやるっていっていつまでも喧嘩しまくるみたいなさあ。

 

かつ、そのリーダーが有能ではないといけない。最低でもまともじゃないと破綻するというか、部下が上司のご機嫌を伺って疲弊していくという感じになるよな。

 

そのために競争というものが必要になってくるんだけど、政治関係とか、権力関係って、そういう競争をせずに、「ワシのお気に入りを後任にしよう」とか「息子が我が会社を継ぐ」とか「政治家の息子だから政治家になれ」みたいなね。

 

そういうことをしだすと、その子供はやる気もプライドもないんだから、結果的に会社とか国を私物化するわけですよね。

 

 

まあ誰しも分かる、わかりきってることだと思うんですけどね。

 

 

 

 

 

まあ脱線したけど、こういう「リーダータイプが複数いるせいでなんかギクシャクしている」みたいなシーンって結構今までの経験上ちらほら見るので、結構面白いなと。

 

俺のこの仮説が正しいということが割りと証明されていると実感する。

 

俺の頭の中の机上の論理ならば、別にリーダータイプが複数いても成り立つでしょ。って思いますけどね。別に正しい方の意見を採用すればいい。全員滅私というか、無欲ならばそれでいいはずだ。

 

おそらく俺がたくさんいたらそういうことができるかもしれませんが、まあ人はそういう風にできていないんでしょね。

 

俺も、そういう権力の魔力というものを感じたことがあるからな。やっぱり自分で舵取りするのが気持ちいいと思う。