ゆるなんとかラジオの炎上について

例の件について。|堀元 見 (note.com)

 

ゆるなんとかラジオの堀元見の炎上について語りたい。

 

本人も記事で「自分を罵っても構わない」とあるので訴訟リスクはないと思うわけなので、言いたい。

 

この人の動画をよく見るのだが、印象としてこの人を直接動画で見たときの評価は、なんかまあ、悪いやつではないしいい奴そうな感じがするわけだが、なんとなく直感的にイライラしていたわけです。

 

悪意はないんだけど、いい人なんだろうけど、なんとなく合わない人っているよなって。

 

まあ俺にとって見れば全人類の5割前後がそうなんだけども。売国裏金議員みたいなそこまでの気持ち悪さは確実にないけども、なんか落ち着かねえなと。

 

そしてやっぱりこの炎上を見て、その直感があたっていたと思うわけですよね。

 

まあそこまで酷くはないが、常識人の範囲でズレてるなと思うわけですわね。

 

絶対に近づきたくないティア票にして見ると

 

Sランク:売国政治家、過激環境活動家、ポリコレ推進組織

 

Aランク:いつもの

 

Bランク:(ここ)

 

Cランク:通りすがりの一般人

 

Dランク以下:店員さんや運送やさんなど各種サービスの人、家族

 

っていう感じ。

 

もうSランクとなると何を言っても会話ができないレベルなんだけど、この人は会話できるレベルのズレてる人だなと。

 

まあいろいろなことに挑戦出来るっていう、そういう人よりも変わっている部分があるわけだが、この炎上はその変わっている部分が悪く作用したとも言えるわけだけども。

 

まあ俺もそうなってた未来もあるわけだし、明日は我が身だと思ったわけですがね

 

まあ全体としてのこの件の俺の評価は、若干擁護派ではある

 

だがでもこの人の言い分を一部切り取れば「いやそれは絶対違うよ」って言える部分もある。

 

だから若干アンチ派でもある。

 

どっちだよと思う感じですが、うーん、

 

だからなんというかここで書き出してすっきりいー!したいわけです。

 

 

 

まず概要を簡単に説明すると、堀元見というYouTuberが、クイズノックというYouTubeグループのメンバーの一人を批判する記事を書いたわけです。それが炎上したという話なのですが

 

だがそれに対して、以下の点を本人が釈明していたり擁護している人がいるわけです。

 

「その批判内容は別に的外れなことではなく正しいことだった」

「本気で悪意があるわけではなくリスペクト&面白ネタというノリで書いた」

「有料記事にして隠した」

「批判されたクイズノックメンバーはそれを好意的に受け取った」

「自分も反省している」

 

まあ、正直、俺の感想として「これ自体は」別に良いんじゃないのと思うわけですよね。

 

趣味が悪いとは思うが、悪ではないよなと。

 

この炎上だけを単体として見たら、「まあまあ、怒られる理由もわかるけど、俺個人としてはそこまで怒るほどのことではないかな」。って感じ

 

「その批判内容は別に的外れなことではなく合っていること」というのが俺にとっては大きいと思う。

 

「悪意のある嘘を付く」、というやつを散々見てきたせいで(主に売国議員)、評価が甘くなっている感じもするわけですが。

 

つまりこいつのやったことは「この人のこういうところがしょうもないよなw」みたいなことを有料記事で公開したってことなわけです。

 

そう、単体としてみればこれ自体はまあ、そういうこともあるよねって俺の中では処理できる。

 

だってその意見はまあ別に間違ってないわけでしょ?

 

まあ、「全く自分とは無関係の身内外の人をイジる」と「インフルエンサーのくせにそういうことを言う」という点が少しおかしいと思うわけですし、

 

これが例えばフワちゃんみたいな明らかに悪い人を批判するとかだったら良いじゃない8ですか。でも別にクイズノックの人は何も悪いことしてないっていうね。印象が悪いよな。見てる側として

 

そして最終的にクイズノックをやめることになったわけだからこいつのファンとしては「堀本のせいでやめることになった」っていう感じになるのは分かると言うか、まあ別に本人の意志なわけだからある意味でそうでもあるとも言えるしそうでもないとも言えるわけだけど、

 

まあまあでもちいちぇえことでもあることは違いねえよなと。

やってる事自体は俺の普段このブログでやってることでしょっていう。

まあその人のファンかどうかで印象は変わるだろうが、俺はファンじゃないので。知らない人なのでまあまあって感じなんだが、

 

 

だが何が一番許せないか。

 

この炎上を語っている記事が許せないと思った。

 

例の件について。|堀元 見 (note.com)

以下引用

 

 

今になって思えば、1年ほど前からその兆候はあった。何千人も読んでいると、ひとりぐらいは分別をわきまえない行動を取る人間がいる。

(略)

そういうワケで、最近の記事では警告が強めになっていた。「僕たちはアングラで仄暗い娯楽を楽しんでいるんだ。それはわざわざ外に言うようなことじゃない。分かるね?」と、キッズに向けてメッセージを発信していた。

 

うーん、どうなんだろうなこれ。

なんか見通しが甘くないか?と思うわけですよね。

 

まあ分かるけど、有料記事を漏洩しちゃいけないのは分かる、それ自体は分かるが、

 

理想は良いけど実現ができないと言うか。

 

例えるなら、「焚き火をしたのは私だけど、ちゃんと管理してます。」「悪いのはその火を外部に持ち出したキッズたちです」って言ってるようなもんでしょ。

 

じゃあ「実際その火って管理できますか」という話だよなぁ。

 

俺もそうだから分かるけど、こいつも日々感じているモヤモヤみたいなのを解消するためにそういう記事を書いたわけでしょ。俺も現在進行系で書いているわけですけど。

 

ストレスや違和感を感じる→モヤモヤを感じる→記事にするなどして具体的な形にする→モヤモヤが成仏する、

という、そいうい行動原理が人にはあるわけですよ。

 

だったら、同じようにあなたの記事を見てモヤモヤを抱いたやつがどうするか、分からないはずはないですよねと。

 

絶対チクるよね。ファンがその対象を悪く言われたら。

 

しかも、

何千人も読んでいると、ひとりぐらいは分別をわきまえない行動を取る人間がいる。

と言ってるけど、

 

いやいや、当然母数が多ければそういうやつも出てくると言うか、人気記事になるとそういう未来になるのは避けられないでしょっていうか。

 

「分別をわきまえない行動を取る」とか言ってるけど、うーんそういう言い方もなんだかなと思うわけですよね。

綱渡りしてたのも君でしょっというか、見てる人の良心に頼りすぎみたいなところがあるというか。発信者としてどうなのというか。

 

見通しが甘くないかと思うわけですよね。

試行が多ければ多いほどイレギュラーは起こりやすいんですよ。

 

まあそれも「有料記事だから俺のファンしか見てない」→「全員俺が好きだから漏洩するやつはいない」って思ってたから漏洩なんてするはず無いって思ってたかもしれないが

 

有料記事を見てる人の中に、たまたま批判対象のファンがそれを見たらどう思いますかという話ですよね。当然反転アンチになるだろと。

実際暇空支持者だった俺は、暇空の「れいわ知能~」の動画を見て反転アンチになったし。

 

それを「分別のわきまえない」って表現するのはなぁと思うわけです。

 

確かに漏洩するのは悪いけど、その罪は変わらないが、そいつに対して責任転嫁してるように捉えられるところもなんだかなぁと思う。言ってることは間違ってないんだろうけど、マイナスイメージ。

 

 

そう、この記事の内容として「俺は悪くない」みたいな印象を抱かせるのがなんだかなと思うわけですよね。

 

 

 

あと、この記事でもある通り、なんか落合とかいうインフルエンサーが「堀本を叩こうぜ」みたいな動きをしてきたって言ってるのもね。

 

なんかアレだなぁ、こういう構図むっちゃあるよな。

善悪二元論みたいになりがちなの。全然二元論じゃないんだけど二元論っぽくなるパターン。

 

例えば、別に暇空がColaboに勝訴しようが、Colaboが暇空に勝訴しようが、両者の功罪は一切変わらないだろって思うのに、なんか人々の印象が変わってしまってる感じというか。

 

陰謀論者がコロナワクチンを批判したとて、コロナワクチンの薬害が出たことには変わりないわけですよ。陰謀論者は明らかに間違ってるけど、じゃあそれと相対するコロナワクチンは正しいものでしたか? 

 

自民党総裁みたいなのもそうだよな。自民党の誰が勝とうが、現実を見れば自民党でしかない。何も変わってないみたいな。誰が何をしようが罪が消えるわけじゃないよねっていう。

 

善悪二元論で考えると、片方が善だと片方が悪と勘違いしがちだよねっていう話。

 

話を戻すと、別にこの陽一って人が見苦しかろうが、堀本を叩こうが叩くまいが、別に堀本の酷さのレベルは変化しないはずなのになあと。

 

その堀本の酷さのレベルは、まあ売国奴が100だとしたらせいぜい0.001以下なんだけど、その程度なんだけど、

落合ってキャラを登場させて「全然酷くないです。0です。いやむしろ被害者です」みたいな事を言っている印象を俺に抱かせたわけですよね。

 

だってその人のこと言う必要ある?っていう。

別にあんたがクイズノックの人を批判してそれが炎上したっていう話でしょっていうね。趣旨から外れるからそいつのことを説明する意味がないよね。って感じた。

 

他にも色々と、言葉の節々に、この記事でイメージアップさせようとしている感じがするというか、そういう感じで俺にとっては逆にマイナスイメージだわ。

 

 

 

俺の理想を言うなら、正直匿名でやれって思っちゃうわけっすよね。

 

だってそういうことがやりたいなら別にラインを超えてないんだからやれば良いとは思うけど、「だったら自分の名義を使ってわざわざ見てる人を増やす必要はなくない?」っていう。

見てる人が少なくても、自分が楽しむだけ楽しんで自己満足すればよかったじゃんっていうね。お金は稼げないだろうけどな。っていうか人の批判でお金を稼いでるのもなぁ…まあ全然悪くないけど印象が悪く見えるのも分かるなぁ。

 

まあつまり、そういうふうにいくらでも事前対処できたと思うんですよね。

 

前々からアングラ的なことをしてきて、「そういうチクリみたいなのが発生するのではと危惧していたがとうとうそうなったかー」みたいなこと言ってたけど、

 

いや、予想できたなら辞めとけよと思うわけですよね。

 

絶対こういう事態になることは予想できただろ。放置してたのはお前だろっていう。

 

前述の通り試行が多ければイレギュラーも発生しやすいわけでしょ?普段ゆるなんとかラジオで、リアルの実験とか事件とか語ってる割にはそういうところわからんかったのかなっていう。

 

そして「それを利用してこのイベントを面白くしよう」、みたいなことを記事で言ってるわけでしょ。

 

謝罪と言いつつも全く謝罪が感じられないというかむしろ利用してる感じだし

 

なんか…この炎上で堀本が困ることって、なにもないんじゃないの?っていう。

 

 

 

節々で嫌さがあるよなぁ。決定的な嫌さとかではないし総合的なパワーは低いんだけど。ストレスが蓄積していくタイプの人だと思う

 

それに加えてちゃんと謝るとか人としての尊厳というか合理性自体はあるから、なんだかなぁと思う。

 

なんかその微妙だなぁと。

叩くことも擁護することもできないという稀に見る事例

 

 

 

まあ、結論を言えば、どちらかと言えばセーフかなぁと。(この炎上自体は)

 

俺のスタンス的に言えば、

「コンテンツクリエイターは過度な言い方やデマでさえなければ、批判を受け入れなくてはいけない」

「あるいはシャットアウトしなければならない」

「もしそれに対してムカついたら(どうなるかは自己責任なうえで)反論するも自由」

という理想がある

 

実際そうでしょ。だって何も言えなくなるじゃん。

 

 

 

例えば堀本の件とは別件で、紹介したい炎上事件(ボヤ)が2つある。

 

●九頭七尾炎上事件

九頭七尾とは (クズシチオとは) [単語記事] - ニコニコ大百科 (nicovideo.jp)

概要:このなろう作家の出版した本のレビューに、批判コメントがあり、それに対して作者が反応したというそれだけの話。

 

●かみむー炎上事件

【もはやイジメ】超有名モンハン配信者が一方的にネットでボロカス言われている件について思うこと【かみむー/モンハンマニア】 (youtube.com)

概要:かみむーというモンハン解説系YouTuberが、モンハンの難易度が高いシステムに対して「ダメダメ」と呼称しそれに対してそのシステムが好きな人が怒ったという話。

 

 

つい今日、この両者の感想動画みたいなのをたまたま見たわけなんだが、その人はどっちかに肩入れしてたわけですが、それはぜってえーおかしいと思ったわけですよね。

 

俺にとっては「別に何もどっちも悪くなくない?」って思うわけですよ。

 

だって感想でしょっていう。どっちも感想。自分の好き嫌いで物を語ってるわけですよね。良いでしょ。感情があるんだから。

 

なんか藤子不二雄の有名な切り抜きコマがありますが「批判レビューに対して俺は反論したがだからといって俺はそいつを恨んじゃいないよ。だからもうそれでお終い!」みたいなのがあるじゃないですか。

 

俺のスタンスはそれと全く同じ

 

一番最悪なのは、「誰も何も言えなくなることが怖いよね」っていう話ですよ

お互い。と言うか、全員、

 

「場外乱闘も含めて自由に発言していいですよね」っていうのが俺の理想なわけです。

もちろんラインを超えなければですけど。

 

そして堀本の炎上も同じことでしょっていう。

 

堀本が有料記事で批判して、それを漏洩したのはアウトだが、対する批判された人が「確かに」みたいに言うことも自由だし、そしてそれに対して部外者が「それは良くない」と叩くのも自由。落合とかもなんか多少おかしいところがったみたいなことを言ってたけど、まあ分かる。

 

全員別にいいでしょっていう。全員ラインは超えてないでしょっていうね。漏洩以外は。でも個人的には漏洩も情状酌量の余地あると思うけどな

 

だからつまり言いたいこと言えて良かったねっていう。雨降って地固まるじゃないけど、まあ絶対固まらないだろうけど、

 

まあ別にその批判が死に直結するわけじゃないわけだしっていうね。良いじゃんみたいな。

 

新自由主義とか、消費増税論と違って、別に死に直結することを肯定するわけでもないわけだから平和でいいじゃないっていう。

 

互い様でしょっていう。それがインターネットでしょっていう。

 

なんかよくある「あー〇〇ちゃんなかしたー!」みたいなのはね。そういう禁止事項を不必要に作るのは、面白さが減るわけですよね。

 

堀本が記事で言ってたようにリーガルだからこそある面白さというのもあると思うわけですよ。

 

おそらくエロゲーに神作が多いのはそういうこともあるんだと思うんですよね。禁止事項が少ないからこそ自由に作れるわけじゃないですか。

 

だからこそ俺はそういうスタンスなわけです。

 

 

 

ただ俺が許せないのが、このスタンスを堀本が完全に理解していないということだ。

 

自分が最初に先手で批判したくせに、自分が批判されるとうまく立ち回るんだなっていう。

 

こういう記事書いちゃうんだなっていう。

 

自分でも言ってるように「仄暗い娯楽」が「大好き」なんだろっていう。だったら良いじゃん、こういう記事書く必要ありますか?っていうね。

 

記事でもこういうこと言っちゃってるしさ。

この有料マガジンは「仄暗い娯楽」だ。クラスの片隅の陰キャの集団が、クラスの中心人物をひねくれた目線で見るような、そして放課後に陰口で盛り上がるような、そういう仄暗い娯楽なのだ。

 

それは分かる、分かるけどさ。俺もゆ逆とかすきだし

 

でも仄暗い娯楽が好きとか言ってるくせに、自分が対象になったら色々リカバリーするんだなっていう

前述の通り色々言い訳したりイメージアップしようとしてるわけじゃん。

 

仄暗いのが好きなら今の状況が一番おもしろいんだから、愉しめばいいのにこんな記事を書いて、「批判するのは良いけど批判されるのが嫌」って言ってるように見えて、なんかそこがダサいなと思うわけですよね。

 

有料記事で封じ込めればセーフだと思ってたらしいけど実際それ不可能だし、そもそも「自分は有名名義で批判したいけど迷惑はかけたくないしもし漏洩したら色々言い訳します」って言うのがなんだかなぁ。

 

都合が良すぎないか?

 

全部飲み込めよって思うわけだよ。こういう記事書いてダメージを少なくするなよって思うわけだよね。

この記事でもある通り「黙っていることにした」ということを最後まで徹底していればよかったんじゃないのって言う。

 

なんか

趣味が悪いというそしりは甘んじて受けたいと思っているので、僕のことはそう罵ってくれて構わない」

とか言ってたけど、「罵ってくれて構わない」って言ってる割には色々リカバリーしようとしてるのが気に入らない。

 

つまりアレだよな。ロウ的にはセーフだけど、カオス的にはアウトって感じだな。

別にやってることは小せえことなんだけど、態度が気に入らないな。

 

 

まあ当然、堀本のリカバリー記事も、そして俺のこの批判も、俺が前述した通り、全て自由なわけで、

全員悪くないわけですけど。

 

あとこの記事で俺が語っている全ては、あくまで「俺が思った」ってことであり、真実などではないことを一応言っておく。言うまでもないことだが。俺にとっては現時点だはそれが真実ってだけだわ。勘違いしているところや曲解している部分もあるかもしれないが。それはごめん本当に。

 

 

なんか寿司ペロの件でもそうだけど、俺の怒りの琴線っていうのはういう言い訳やリカバリーみたいなことをすることにあるような気がする。

 

その事件そのものがしょうもなくてもそれだけでなんか嫌だなと思うわけです。

 

 

例えば何かやらかして炎上するってところまではまあ許せるじゃないですか。

 

そしてそれに対してしどろもどろに下手な言い訳をするっていうのも許せるじゃないですか。

だって俺がもし彼だったらそうなっちゃうかもなーって思うからですね。

やらかして「え、でもあいつが悪くて、俺はそういうつもりで言って無くて、」とか言い訳するのは、俺もしちゃうと思うんですよね。まあ速攻で謝るのが吉とはいえね。

 

でもそこでむちゃくちゃ流暢に言い訳し始めたら「え?何こいつ!」ってドン引きするでしょ。だって俺だったら絶対できないことですからね。自分が正しいことをしたと思わない限りそうならないわけで。

 

まあ実際今回の件はそこまで間違っていることなのだろうかと思う気もするわけですよね。デマとかではないわけだし。

 

ただ言い訳が気持ち悪いと言うか、普通にしている分には普通の人なのに異常なところがあるというか。

 

別にそこは「ごめんなさいもうしません」の一言ででいいじゃん。色々とめんどくさいんだから。ホワイト寄りのグレーゾーン的なことなんだろうけど、こうなるならやっぱ無理だわってなるわ。俺なら

 

なのになんでこんな気持ち悪い記事を書くんでしょうかねっていう。

下手に活動的だとやっぱりなんかアレだな。そういう奴は俺を含めてもっと手抜きしないとダメなのかもしれない。

 

あと誠実にしたほうが楽だよな実際のところ。炎上とか見てると嘘つくほうが収支損している気がする

 

そういうことかもしれない。今回の件は。

 

 

追記9月10日

あと思ったんだけど、有料記事をコピペして第三者が公開するのはアウトだろうけど「堀本が有料記事であなたの悪口言ってましたよー」は別にセーフじゃねえのかな。

情状酌量の余地があるよねって言ったけど、割とセーフなのかもしれない。どうなんだろ?

本人は「絶対に言うなよ」みたいに言ってたとしても、それって法的に拘束力を持つものなんだろうか。法律詳しくねえから分からねえな。