【嘘緊急ニュース】ゲンパツ事故痕は「政治家のクソ」と改名

はいというわけで、なんかあれですよね。

 

最近スマホマンガを見ていて、それでなんか覚悟のススメとかの作者が書いた、劇光仮面っていう漫画を見ているけど、なんかすごいですよね。

 

覚悟のススメってなんかもうやべーやつがやばいことをするっていう感じの漫画なんだけど、劇光仮面もそんな感じなんだけどリアリティ的なものがすごいなと思った。オタクレベル99999みたいな。

 

まあそれはおいといて、その中でその中のキャラクターが放射能事故の後始末的な仕事をしているみたいな事を言っていて、なんかそれをゴジラ的なものに例えているんだろうけども、大怪獣の後始末的な。なんというかそれを見て、なんかアレっすよねと思ったよね。

 

だって放射能事故の後始末っていうのは、今後何百年も後始末をつけないといけないものなんすよね。だからそれ専門の職業みたいなのができてくると思うというか。

そういう視点でものを見てなかったなというか。

 

なんか、アレだよな。すごい人材のロスというか。産業コストのロスというか。やらなきゃいけないことなんだけど、本来やらなくてよかったものでもあるというか。

 

だからなんというかね、もう辞めませんか原発という話なんですよ。れいわ新選組が言ってるように。あまりにもリスクと釣り合ってないんすよ。

 

でも三橋貴明は、なんかこの点で山本太郎に反対で、電気は足りないって言ってるんだよな。山本太郎の言うようにガス資源を買い取るって言うけど足りないんじゃないの?みたいなことを言ってる。でも国債発行でちゃんとできると思うと思うんだが、三橋がそれを見落としてるのか、俺が勘違いしてるのか。

どっちが正しいのか。理論立てて説明している印象が強い三橋なんだが、同時にれいわ新選組もここでそういう調査に手を抜く印象がない。

 

まあどっちに付くかと言えば当然れいわ新選組なんだけど。だって三橋の「仕方ない」みたいなスタンスだとなあなあで続けそうだし、三橋の言うことが正しいとしても、れいわ新選組が政権をとったら、きちんと最低限必要な分の原発を残しつつ、その安全性にコストを最大限に掛けるっていうことをすると思うんだよな。

 

三橋のスタンスだと、必死さが足りないと思う。あと民主党の擁護動画を出しているから信頼性もちょっと崩れてるからなー。まあ俺はまだ信じてるけどな。タマキ党がもし今後完全に立憲しぐさをしだしたら「あーあ信じてたのに、もうれいわしかないね」っていう動画を出してくれると俺は信じてるわ。

 

 

まあとにかくね。話は戻るが、人材のロスなんだよな。原発はすごいコストがデカい。恒久的なコストなんだよそれは。

電気が足りないっつったってね。命、健康には変えられないだろ。仮に電気が足りないとて、制度でなんとかするとか、技術開発でなんとかするしかないんだよ。背水の陣なんだよ。背後の水の中に入ったらもう終わりなんだよっていうね。食い止めないとダメなんだよっていう。

 

 

でも原発賛成派閥の中には、原発を飛行機に例えることもあるわけですよね。飛行機は事故起こして安全性が高まってるじゃないか。ここで辞めるのはもったいない。と。

 

うーん。じゃあそのために今後、お前の住む地域が原発で汚染されて、何百年も土地が使えなくなってもいいんだなっていう。

 

なんつーか、実際犠牲になる人の顔を直接見て言いなさいよ。「あんたは犠牲になるけどそのおかげでそれ以外の人が笑って過ごせます♥、ありがとね♥」って。感謝しなさいよ。

それもしないでそんなこといえんのか。あと何回事故起こすだろうけどそのたびに言うわけか。「犠牲になってくれて、ありがとう!」って。わんぴいすかよ。「ワイのオナホ(略」ってやつがリアルにいるんだなあ。

 

「便利さは他人の命で支払います」みたいなことだよね。そんなこと言ったら。

許されると思ってんの?だったらてめえが先に犠牲になれや。何他人の命を賭けてるんだ?戦争賛成派閥にもこれが言えるけど。

既に外国から日本迷惑だって言われてるらしいじゃん。放射能汚染の件でよ。

 

原発賛成は、現実が見えてない。

 

あと安全性なんて十分に本気出すわけ無いだろ。緊縮脳に支配された政府がさ。もし許せば今後何度も事故起きるよ。能登の被災現在進行系で見殺しにしてんだろっていう。そんな犯罪者が政治をしているっていう前提がないからそう言えるんだよ。政府は信頼できるって思い込んでいるわけっすよね。テレビによるプロパガンダで。でもそれはしゃーないのかもしれない。だって政治家って見てくれは一見立派だもんね。中身は低能だけど。

 

まあとにかく何が言いたいかと言うと、序盤で行ったように、なんというか、すごい立派な方がさあ、有能で才能のある方々が、クソ以下のくだらねえ政治家のクソの後始末をさせられていて、可愛そうだと思った。

 

まあそれ以外にも増税とか、被災地の対応とかも、なんというか政治家が漏らしたクソを、国民が対応しているっていう、本当におぞましい光景になってると思うんですよね。老人の赤ちゃんプレイを公共の電波を通して「これは仕方がないことなんですバブバブ」ってしているのを見せつけられているかのような。

 

それが恥ずかしいし、その醜態を、永遠に残していかなくてはいけないと思う。なんなら漫画とかで。

「漫画でわかる、1990~2020年代の赤ちゃん政治家の醜態」みたいな感じで。キモい絵柄でたのむわ。それを国会図書館で丁重に保存し、キンドルで誰でも0円で読めるようにしないと。実名で、

自分の父親やおじいちゃんがそういう恥ずかしいことをしていたんだって子々孫々伝えていかないと。それが義務だよ。

 

本当に、アメリカにけつのあな確定されて、お尻の穴がガバガバなのは分かるけど、だったら政治家免許返納しましょうよという話ですよ。いい歳して他人にオムツ変えてもらうんじゃねえ。誰もお前らのクソも気持ち悪い醜態を見たくないんだよ。恥ずかしい。

 

 

 

あと、最近見た漫画の中で、ことぶきエンパイアっていう漫画があって、なんか前にツイッターで変な寿司職人が変顔で科学的な寿司を出すみたいな漫画を出していた人なんだけど。

 

その中のキャラクターで被災の後放置されたから復讐のために寿司を握っているっていうキャラがいて、すげえなと思った。娯楽できちんとリアルの問題を定期という、前言ったメタルギア的な手法ですよね。娯楽のなかにそういう提言をするっていう。

(でもなんかリアルで考えるとなんで被災と寿司が結びつくんだ?と思わんでもなかったりまあ寿司漫画だから仕方ないだろうけども、まあ寿司で有名になってから被災のことを広めたほうが知能的か)

 

なんか昨今のLGBT汚染が、本来やりたかったことなんだろうけどさあ。なんというか娯楽のなかにそういう本当に主張したいテーマを盛り込むっていう。リアルの。

 

でもLGBT汚染のカスなところは、別にLGBTの問題がそこまで社会にとって緊急を要するもんでもないっていうことと、それによって迷惑をかけているってところよね。

このどちらかがクリアしているならば、あるいは両者の配合バランスが取れていれば許せると思うんだけども。

 

例えば海外でヴィーガンが交通を止めたり農場を襲撃したり、環境活動家が美術館でペンキを投げたりとか、もしこれがヴィーガンや環境問題ではなく、前述の原発だったり増税に対するものだったり、これはすごい緊急を要するものでこれにとってリスクや命が失われていっているわけだから、まあ人によるんだろうけど俺の場合それは許せると思うんだが、

 

そういう考えで、あの山本太郎が暴力みたいなデマを流されたときの、あの「悪法が通されたときには野党が暴れる(フリをする)」っていう行事ができたと思うんですよね。なんか昔は自民党が監禁まがいのこともしたとか。それはなぜ許されるかと言うと、国民の命が掛かってるという大義があったからなんじゃないのっていう。(まあ実際はジミンは今はこの有り様なんですがね)

 

まあとにかく、机上の空論でプライマリーバランスがどうとか意味不明の横文字を使って、「将来のツケを残す」みたいなことを言ってますけど、今の政権が一番付けを残してる実績があるじゃん。机上の空論とかではなく実際にツケを子どもたちの残してるじゃん。

原発によってやらなくていい仕事を増やしてるじゃんか。

あとインボイスとかも、やらなくていい仕事を増やしてますよね。

 

なんというか自民党は、悪なんだよね。完全な。

それに対して対話をしようとするなタマがよ。

なんかあいつは現実が見えてないと言うか、こんくらいでいいかっていう感じで、巨悪に対する考え方が甘すぎると思う。103万円の壁よりも消費減税が先だろ。まあ多分こっから先には行かないんだろうなと予想。

タマキの本質って、バトル漫画を読んだ程度で、リアルの命の重さを知った気になっている厨二病なんじゃね?

だから一度ウクライナに言ったほうが良いと思うよ。

 

(追記:はいやらかしましたね。なんか120万になったんだっけ?良くわからんけど決定したわけじゃないけどそんな感じで~みたいな?しらんけど。それで民主が奪ってたアドバンテージを返したんだ。さっすが話せば分かるのザイムのタマ代表!トリガー条項で失敗したのに学習能力がない! 首輪つけられてるねぇ~ あとは三橋がどう評価するか。無いだろうけど、この件に関してもし一ヶ月以内に何か言わなければ三橋も敵認定します)