ビックオーがYouTubeで無料なんでレビュー

【第1話】THEビッグオー〔サンチャン〕 - YouTube

 

Dアニになかったからなビックオー、なんかMADとかでモチーフにされてるから元ネタ知りたくてDアニで探したけど無かったわけなんだが、

なんかYouTubeで無料でやってるは。なんか週にかいくらい無料後悔しているわ

(ニコニコとかでよくある、一週間経過したら非公開になるタイプではないっぽい。でもいつ非公開になるか分からんから気をつけて)

 

 

というわけでね。ビックオー。

 

なんかビックオーダーって検索したらこれが出てくるわけなんですけどね。

 

あの作品とは全然違う作品だね。まあ当たり前だけども。

 

なんかイメージ的に、イケイケなっていうか、なんか主人公のビジュアル的に、なんか暴力!正義!みたいな。そういうのかと思ってたら、全く正反対の理知的な性格だったわ。

 

あとなんか作品全体が落ち着いている感というか、すごいアンビエント的といいますか。なんか良いよねこういう作品。

 

間を大事にするみたいなさあ。そういう雰囲気を楽しむアニメでもあるよね。なんかこう落ち着いた感じの。

 

そういうのってすごいアニメとしては異端というかなんというか。

邦画っぽさがあるというかね。なんかアニメってもっとこう、色々な展開が次々に起こりますよ的なというか、詰め込めるだけ詰め込もうぜぇ(TIT)っていう感じじゃん

 

でも余裕があるというかね

間を十分に保たせるみたな

 

コメントを呼んでいると、なんか脚本だとかそういうのを書いている人がそういう作風みたいな感じらしいっすね。シランケドも。

 

あとストーリーのほうもね、気になる感じだよな。あまり見ない設定と言うか。アニメとしてあまり珍しいみたいな感じよね。なんか映画っぽい設定と言うか

 

なんかこの世界の住人は、ある瞬間に記憶をなくしていて、だからなんかこの街がどういうものなのかよく分からんみたいな。

 

でもなんか記憶を取り戻したやつは、この街の機械とか施設とかを利用することができるみたいな、そういう感じらしい。

 

なんか「ええっ、そんなのありうるの?!」みたいな。なんかトゥーン的ではあるけど、なんか作品の雰囲気的にマッチしている感じがするというか。過去に囚われた世界みたいな、そういう感じっぽいよね。

 

このなんか伏線というか、秘密というか、なんで人々は記憶を失ってしまったのかとか、この街自体がなんかおかしくね?みたいな。

 

なんかそういうどんでん返し的な展開というか、ちゃんと理由があるんだろう

(いや、なんかこういう先が気になる系の話って、結構オチがしょぼい展開もよくあるからなぁ…期待しないでおこうあまり)

 

 

 

 

あとよく言われてそうなのが、ロボットの登場シーン。

なんか普通こういうのって、なんか上空から飛んできて、あまり街に被害を与えないように来るみちあなのがお決まりじゃん?

 

でもこの作品のロボットは、「ビックオー!ショータイム1」の掛け声で、なんか地面を破壊して下から現れるみたいな。

むっちゃ被害出しまくって登場するみたいな。そういうツッコミどころ?なのか伏線なのか分からんけど、すごい、そこらへんもまた異端というか、珍しい異端的な作品だよな。

 

それになんか毎回破壊描写を入れるから、作画コストも高そうというか、作り手がサンライズだからできてるみたいなところあるよな

 

なんかすごい、ロボアニメではあるけど、他の設定ですごい他と差をつけているというかなんというか。

 

主人公もよくある子供だとかそういうのじゃなくて、落ち着いた紳士みたいな眉毛が変なバスローブが似合う男みたいな感じだし、職業もネゴシエーターとかいうカッコ珍しい感じだし。

 

 

正直公開してくれたサンライズさんありがとやでっていう作品だわ

 

あとOPさあ、なんかこの前ネクデカMADでみたときは、シルエットとかでビックオー、ビックオーと連呼する感じのやつだと思ってたんだけど、違ってたわ。

なんか著作権侵害だけど許可貰ったみたいな話聞いたんだけどそれと関係している(差し替え?)なのか、二期のOPなのか分からんけど、どうなってるんだろうねそこは。

 

EDはすごい良かったわ。なんか何度も聞いて味が出てくるタイプのやつだわ。この作品の雰囲気とよくマッチしたいる