山上を嫌いになれない
プーチンを倒した暗殺者が今後出るとして、そいつを嫌いになれないのと同じ。
安倍は色々「マシだった」とか言われてるが、売国してきたのは事実。アベノミクスを中断したのは事実。国民を見捨てたのは事実なわけですよ。森友問題もあるし。
自分も家畜のくせに、自分を支えてくれる人たちを家畜扱いしてるような売国奴。そいつらを倒すヒーローを求めているのかもしれない。
とはいえ、まあ確かにテロは行けないよな。という思いがある。混乱するし。
暴力っていうのは実際に使うよりも脅すことに使ったほうが効果的なんだよな。
実際使うと使った側も困ることになることが多い。プーチンとかそれを勘違いしていたから侵略しちゃったんだろう。
全力でヘイトを集める大義名分を相手に与えるわけだしな。日本も閣議決定で武器輸出解禁でヤバいけど。危険敵国相手に攻撃してもいいっていう大義名分を与えることになった。あーあ。
まあ、つまり、ふと思ったのだが
政治という場所は、そういう暴力と理性のレイヤーが重なり合っていると感じた。
なんだろうね。例えば無人島に漂流したとして、そこでルールをきめるとする、例えば、「人から食べ物を奪ってはならない」「暴力禁止」「得た食料は皆で分け合う」
だがしかしとは言えっても、食料が足りない人が他者から奪うこともあるだろう。ルールを破る。
そしてまた奪われたやつが奪ったやつを殴る。
そういう極限状態に追い込まれていくわけですよ。そこでルールがどうとかいう話は関係なくなってくる。
悲しいことだが、いや、というよりかはそれが悪いことなのかわからないと言うか、まあ生きるためには仕方ないという思いもあるというか、
人間には動物としての本能と、人間としての理性の2つの側面があるわけで、
それは無人島に限った話ではなく、常にどこでもそうなんだよな。ただ現在は食料がある程度豊かであるからこそ、そういう動物的な側面はあまり必要なくなった。そこまで必要なくなった
とはいえ、全く無いとは言えないと言うか、むしろ何億年も培ってきた本能を、立った百年程度でなくなるわけがないわな。
そして現代でも搾取は続いているわけで、政治的に大規模に国民から搾取するような政治が行われているわけです。
あれ?無人島みたいな極限状態に追い込まれてますね。令和なのに…
なんでこんなふうにしてるんだろう?
国会答弁とか一度聞いてみるとわかるが、現与党は「人間としての理性」を捨てているわけですよね。完全に独裁なんですよ。
「インボイスは行けないんじゃないですか?」という質問に対して「でも頑張ってるもん”!!!」っていう、理性を捨てた回答をしているわけですよね。
それで、癒着していって金に物を言わせて権力を維持しているわけですよ。
まるでそれが皆のためであるとか屁理屈をこねるなり、「選挙でチミントウを選んだ国民が悪い」とか開き直ってるわけですよ。プロパガンダで正常な情報を渡されてないのにね。
いわば暴力、理性ではなく実力行使で皆の共有資源を独り占めしているわけだな。
政治家が理性を捨てて動物のレイヤーに移動しているわけです。
それで貧困が進んでいるわけですよね。無人島状態になってくる。
もうそれは「動物としての本能」としてのレイヤーに国民を移動させているようなものなんですよ。
そして事実日本は衰退して言っている、日本特有の高度な科学技術が損なわれ、相対的に危険敵国の脅威が大きくなっているわけです。
これで理性的な行動が取れると思いますか?インボイスなどの横暴な法律を守れるほどの余裕ができると思いますか?
なんで政府が暴力よりも恐ろしい、多くの人々に害をなすルール破りをしているのに、国民はそれを守らないといけないのか。
いや守らないといけないけど、もうなんというか、お前らのバカな政策のせいで、ルールを守らない人たちを増やしてんじゃないかっていうね。
自己責任じゃん。国民には自己責任要求しておいて、自分たちは自己責任じゃない、他者責任って、そうは問屋が卸さないわ。
無人島でジャイアンがのび太の分の食料を奪って、それに怒ってのびたが反撃したら、「お前ルール破ったな!!」って、どの口がいったんだって話だよ。
しかもその責任と力もあるくせして、国民を助けずに共有資源を食いつぶし、私利私欲に走るわけだ。
完全に動物なんだよ。政治家が動物のレイヤーに自分から移動しているんだよ。
海外だとフランスとか暴動が起きているわけですよ。
人々が動物としてのレイヤーへと移動し始めているわけです。
貧困っていうのはそういうことでしょう?
このままだと加速してあっという間に築き上げてきた財産や文化を破壊される。動物の世界ではそんなモノ関係ないからね。
これが人間ですか?って。令和なのかよって。
それも政治家が。
山上の銃撃事件で、「いやテロ賞賛は良くないだろ」ってコメントがあったが。対して、俺はそのコメントに対して反発心を抱いた。
「いや、ここまでされて、いつまで理性のレイヤーにいる気だ?」と。
「国民を動物としてのレイヤーに引きずり込んだのは政治の責任だろ」と。
極論を言うが。もし消費税が仮に1000%とかで、物理的にモノが買えなくなったとしたら、もう暴力やルールを破るしか道はないわけですよ。
まあそこまではいかないだろうが、仮に10%でもここまで日本は衰退し、グレーゾーンを攻めるしか会社が生き残れなくなる、人々を犯罪に導く、動物のレイヤーに導くんだよ。政治家の仕事なのかこれが?
であるならば、日本には一億人以上の人間がいるんだから、そりゃおかしくなる人間なんてたくさんでるわけで、その多くのおかしくなった人間の母数から強行に走る人間も出てくるだろと。
政治の責任だろ。
なんかこう、「クマを殺しちゃいけません!」みたいな、そういうクレームに近い物を感じたわけですよ。いや相手は話が通じないんだから、っていう。
確かに山上はルールを破ったし、銃撃テロするくらいなら、より効果的にやる方法なんていくらでもあっただろう。
だが同時に、理性のレイヤーで押さえつけることにも限度があるだろと。
まあとはいえ、テロが頻発すると日本が海外みたいになるわけで。
韓国とか政治の世界は本当に殺しが日常的にあるみたいな話を聞いた。負けた議員は死ぬみたいな。
あるいは革命とか、確かに貴族を倒して現代のような近代国家に繋がったみたいな流れはあるが、革命直後は混乱しまくって犠牲者がすごいみたいな話もきくしな。
であるならば、穏便に、迅速に、今の政治を正していくしか無い
それには選挙しか無い
今はれいわ新選組っていう希望が存在するからな。
今はどれだけ酷くても、れいわを信じるしか無いと思う