加藤純一はコンテンツ向きの性格すぎるという話

加藤純一の動画を見ている

 

毎日忙しいアピールをするYouTuberを一刀両断する加藤純一【2023/08/04】

 

この人がこの切り抜きで「動画投稿忙しいなら毎日登校しなければいいじゃん」って言った。

 

確かに半分正論ではあるけど、半分正論ではない。

 

何故ならば熾烈な争いをしているからね。

 

毎日投稿でやっていってるやつは、そういう呪いにかかっているわけですよ。

 

この「毎日投稿でやってるやつ」っていうのは、つまり「毎日登校してようやくトップ入をしているやつ」という意味ですわ。

 

つまり、コンテンツが弱いやつ。弱いコンテンツしか作れないやつとか、

 

あるいは確かに物理的に強いコンテンツは作れるけど既に育ててるチャンネルがあってそれにかかりっきりになってるとかさあ。

 

つまり強いコンテンツをイチから作るとなると不確定要素があるみたいな状況。転職するみたいな感じ。

 

そのコンテンツの弱さを投稿頻度でカバーしているやつは、確かに忙しいっていう権利があると思うわけだ。

 

でもうんこちゃんは「忙しいなら毎日投稿しなくてよくね?そいつが勝手にやってることだろ」っていう態度なわけだけど、

 

それにも理由があるというかさあ、まあしゃーないというか、

 

それは「強者の理論」なわけだよね。

 

いわば「パンがなければ~」みたいなやつ

 

あるいは「才能がないなら努力すればいいじゃん」「ブラック嫌なら転職すればいいじゃん」

みたいな、自分ができるから他人もできるよね?みたいな理論。

 

これがまかり通るなら、売国政治家の人々のやってることを正当化できるっていうね。「そんなに増税嫌なら政治家になればいいじゃん」とか「そんなに貧乏ならNISAすればいいじゃん」みたいな。

 

極論を言えば、「殺されても弱いやつが悪いよね」っていうふうになるわけですよ。

 

まあ、政治家や立場がある人ならともかく、一般人が弱いやつを助ける義務はないからあれだけどさ。

 

だからこそ政治と一般人とは別に考えるべき、というのは常識化して欲しいものですが。

 

(例えば企業の借金と政治の借金は違うとか、あるいは企業は利益追求のためにやってることを政治が同じことをしてはいけないとかさ)

 

 

まあともかく、前座はこれくらいにして、じゃあなんでうんこちゃんは強いコンテンツを作れているのかと言うと、性格がすごいコンテンツ無期だなと思うわけですよ。コンテンツ向きだと思うわけですよ。

 

「性格」、具体的に言うと、なんかこの人はズバズバという系のサバサバ系みたいなやつなんだが、言ってることは9割くらいは的を得ているし、男らしい(昭和とか九州男児的な)ところもあるし、一方で割りと最低ラインは越えないところがあるというか常識的な部分は押さえているっていうね。

 

なんだろうね。普通こういう歯に衣着せぬみたいなやつって、常識がおかしいやつが多いじゃん。例えばひろゆきとかホリエモンとかあとはサクラ大戦炎上させたやつ、なんだっけ。とかさあ、

 

こういう辛口系って常識がおかしいというか、共感されないわけですよ。ラインを肥えちゃうわけだよね。そしてだいたい弱肉強食的な「自分は悪くない」的なことを常に言い続けてるしさあ。正直ベース的な立場を取っておきながら自分の都合の悪いことは口をつぐんで見放されてるわけですよね。

 

でも加藤純一は割りとそこがサポートされているというか克服しているタイプの辛口系だと切り抜きをみて思ったわけですよね。昔から見てたけど、割とこの人は自分に都合が悪いことでも正直に言うなと。正直だよね全てにおいて

 

例えば勘違いして他のYouTuberを罵倒したことがあって、その勘違いに気がついたら謹慎してイベントとかも参加しなかったらしいしさあ。

まあYouTuberの謹慎て意味ないってどこかで聞いたことがあるけどね。別に動画コンテンツがあるわけだからファンが勝手に再生してくれるわけだし。

まあでもイベント不参加っていうのは確かにおおってなる部分ではあるな。まあそれがパフォーマンスだとしても行動としてこういうことができるっていうのは良いと思う

 

まあつまり、長々言ったけども、割となんだおる、バランスが良いと言うか、割と炎上系みたいな立ち位置ではあるが常識をわきまえているっていうか、

赤城レイアとかもそういうタイプらしいって解説で見たけど。

 

なんかこう、こういうさあ、人情系ヤクザ(皮肉ではなく)みたいなそういう性格って、なんかやっぱりコンテンツとしては強いよなみたいな。

 

例えばこの人がRUSTっていうゲームで独裁みたいなことをしちえるというか、ファンを使ってT国サーバーに攻めているみたいな動画があって、そこで「◯◯したらコロスゾ!」みたいなことをしているけども、なんかそれをXXハンターみたいに不快っていうわけじゃなくてコンテンツとして本人もそういう世界観を作ってるだけだなっていうのが分かるから安心できる側面もあるよねみたいな。(まあこういうことをいちいち説明したら冷める部分もあるだろうけどさあ)

 

 

まあつまりコンテンツ向きなんだよな性格が。

 

でもさあ、それって多分この人が計算でやってるkと尾じゃないと思うんだよな。偶然たまたまコンテンツ向きだったというだけの話。

 

偶然コンテンツ向きの性格で、かつ動画登校できる環境なり知識なりがあって、たまたま注目されたから、黎明期に始めたから、だとか。そういう偶然の一致があったからこそ、強者たり得てるわけじゃん。収入も遊びながら何千万とかいう単位入ってきてるわけじゃん。

 

なんだかな。そういう「たまたま運が良かっただけで強者になった」っていうやつがさあ、そういう冒頭の「毎日投稿しなければいいじゃん」みたいな「パンがなければケーキを~」みたいな強者の理論を使ってくるのはどうなんだろうと。

 

なんだかね。例えば才能とかもさあ、言ってみれば運なわけでしょ。努力できる環境があるのも運なのにさあ。全ての強者は運で勝ち得たものじゃん。本人の努力もあるけどそれ以前に運なわけでしょ。だから弱者を蔑ろにしていい理由にならないよなって。色々と。

 

まあでもさあ、マシっちゃマシではあるんだよな。「弱いやつは殺せ、老人はいらない」とかいうやつよりかはさあ。加藤純一は正直に考えて悪気なく「じゃあ毎日投稿しなければいい」って言ってると思うからな

それにこの人の性格からして俺が言ったことを伝えてそれで納得したら「じゃあ撤回するわ」っていう風になると思うんだよな。そのくらいのことも考えられないほどの知能ではないでしょ見てる分には。

 

でもひろゆきを軽く擁護してるのはちょっと愚かかもしれない。ひろゆきはシャイなわけじゃなくてただただ歪んでるだけだと思う。

 

でもなんだろうね。こういうことを言うとなんだろうね。「自己責任論」みたいなのが広まるよなって思う。

 

「Aという問題が起きた!!」「ならBをすればいいじゃん」「そうだよ。あいつらはバカ」

みたいな、そういう論理展開だよな。俺もそういうふうになってたわ。

 

例えばブラック企業とかもさあ、「ブラック企業つらい」「じゃあ転職すればいいいじゃんn」「そうだよ。社畜はバカ」

みたいな、そういう論理を信じていた時期が私にもありました。

 

でも実際はさあ、それができるなら等にやってるわ!!っていう感じじゃん。

 

ブラック企業を例にすると

「転職できねーんだよ!!将来が不安なんだよ!!」っていうね、「簡単にできるならしとるわ!!」っていう。

 

冒頭を例にすると

「ユーチューブ投稿忙しい!」「毎日投稿しなければいいじゃん(強者の理論)」「そしたら再生数落ちるんだよ!こっちはお前みたいに”ただの偶然”で強いコンテンツを作れてね―んだよ!」

みたいな。

 

 

まあそれ以前にさあ、さっきも言った通り、強者になるも弱者になるも全てはサイコロの出目次第なのに、自己責任論的なもので解決(した気持ちになる)のには限度があるよなと

 

まあ中世とか戦国時代はそれで行くしか無かったんだろうけど、これからの時代さあ、なんか「老人は消えて」みたいなこと言ってた学者の人がいたニュースとか見ているとさあ、「令和の時代、これからそういうベクトルにいっちゃうの?!」みたいな、

 

そういうこと言ってる人いるとそういう不安があるよな。

 

なんかこう、例えば「ニートは働けw」みたいな流れというかさあ。

いやいや、ニートにも色々いるだろうと、本当に自己責任でニートになったやつとかも確かにいるだろうけど、それ以上に不景気でニートになったやつとかいるじゃん。っていうか全員そうだろうと。

バブルの頃ラッキーパンチで良い役もらえたっていうやつもいるわけでしょ?努力で全てが上手く言った時代もあったわけで、それに対して今ニートしてるやつって本当に自己責任でニートしてるやつって少数なんじゃないの?社会が悪いからニートしているやつが大多数なんじゃないのっていうかさあ。サイコロの出目が悪かったから弱者になってるのに、なんか、出目が良かっただけですごい言うよなって。

 

そういう可哀想なやつにさらに「ニートはクズww」みたいな言葉で追い打ちするって、ちょっとありえないと思うわ。イジメと何が違うの?

 

仮にそういうさあ、2ちゃんとかで仮想敵として想定されてる、「働いたら負けですW働いてるやつバカww」みたいなムカつくニートはいるとして、じゃあ良く言われている「ニートは徴兵しろww」みたいな流れになったとして、悪くないやつも巻き込むのか? ムカつくニートを殺すためだけに大勢の政治の被害者を殺すの?困らせるの?みたいな。そういう不安があるよな。 

 

「〇〇国に嫌なやつが100人いるから〇〇国に爆弾落とそう」、みたいな、「ニートがムカつくから、ニート全員を強制労働させよう」みたいな、そういう発想になっちゃうわけ?悪くないやつを巻き込むというかさあ、弱いやつ、サイコロの出目が良くなかったやつを巻き込むっていうね。

 

それテロと何が違うの?って思うよね。

 

 

そういうね、「弱いやつは死ね」的なそういう「優生思想」的な論理からは脱却する必要があるよな。

 

だって弱いやつが死んだところで、自分が得するかといえばしないし、むしろ損するわけじゃん。

 

だってさあ、例えば有名な漫画かなり科学者なり、自分の生活を支えてたり生きがいになってるやつだって、偶然が重ならなければ「弱者」だったわけでしょ?ジョブスだって加藤純一だって、偶然がなければ「弱者」だった可能性だって十分にあったわけだし。

 

実際、そういう有能な人が「優生思想」によってどんどんいなくなっていってるんだよな。有能な会社もどんどん潰れて言ってるわけでしょ。

 

だからこそ、そいつらを救うことができる政党、れいわ新選組を次の選挙でさらに盛り上げるしか、日本再生の道がないんだよな。

他政党は「緊縮財政」っていう増税&支援ケチケチ政策に賛成しているわけだし。与党第一答とかほざいてた立憲ですら消費前税手のひら返ししてるし。

 

れいわ新選組しか唯一国会で積極財政に本気になって無い。

 

そして色々とれいわに対するデマがあるけどさあ、100歩譲って、もし仮にそのデマが本当だとしても、「積極財政しないと議席が確保できない!!」っていう流れにしないとダメなんだよ。経済が死ぬってことは国が死ぬってことだからな。金が回らないと人が死ぬんだよ。

 

だから今はれいわ新選組一択なんだわ。

ターミナル(映画)さん!? 面白すぎですよ!

面白い。ついタイトルで淫夢語録を使うぐらいさあ。

 

いや面白いっ釣ってもね。ターミナルの序盤10分しか見てないけど、すごい面白いわ。

 

会話だけなんだけど。アクションとかはりんごを潰すところしかないんだけど。すごい面白い。

 

なんかこれ、実際に沖田起きた事件らしいが、なんかこう、法律のバグみたいな感じで、空港に閉じ込められた人の話らしい。

 

なんか飛行機に乗っている時に母国でクーデターが起きた旅行者が、なんか革命して新しい国になったから国交みたいなのがリセットされて、その国の住人を受け入れできませんってなって、じゃあ空港から出ないでね。みたいな。(理解が合ってるか分からないが)

 

そしてなんか言語とか分からないから、主人公はアメリカ語がまあ多少分かるけども、なんかね、このたどたどしさが可愛いよな。可愛いし面白い。

 

なんか日本語をたどたどしく喋る人ってすごいかわいいよな。大人とかでもなんかこう、幼さみたいなのが出てしまう。なんか海外では大人に対して子供っぽいっていうのはなんか毛無言葉らしいが、貶し言葉らしいが、なんかいい意味でね。

そのなんか「本当に分かってるのこいつ…?」みたいな、そういう面白さみたいなのがある。会話劇で。

 

かつ、「うわーこれからどうなるんだ!」っていう期待感。

 

もう空港から出るなって言われて、その放置されたときの期待感。まあ俺が本人だったらえぇ・・ってなるだろうけど、主人公をなんか水槽の中に入れて観察するみたいな、「これからどうなるんだー!!」みたいなさあ。そういう愉悦がるよな。この瞬間。

 

なんか、俺は最近思ったんだけど、自分が予想出来ないことが起きる、ということに面白さを感じるんだろうなって。言い換えるなら世界を作って観察したいみたいなさあ。

 

例えばカードゲームとかもそうだけど、予想できないコンボとか展開とかが生まれるのが面白い。その概念がね。

 

あるいはシミュレーションが面白い進化アルゴリズムが面白いけど、なんかその一方で物足りなさを感じるのは、予想外のことが起こり得る(でも大抵は普通のことしか起こらない)っていうことなんだろうな。

 

つまり俺は、予想外の展開になる、自分が想像した未来のどれにも当てはまらないものが面白いと思うわけだよね。

 

これが面白さの本質なんだろうと思う。前の記事でも書いたが、お笑いの本質とは「予想外」であると、つまり「ハンターハンターの念能力バトル」みたいなことを書いた気がするがさあ。

 

なんか創作においてはそうなんだけど、現実、というかシミュレーションとか、あるいは実験とかでも同じことが言える。

 

 

なんかさあ、最近ようつべで視聴数億超えのYouTuberが、莫大な資金を使って色々とやるみたいなジャンルあるじゃん。例えばトラックと電車を綱引きさせたり、同じ空間で生活させて成功したら何千ドルも報酬を与えるとか。そういうやつあるけど、アレ、面白いと思っていたが徐々につまらなくなってくるんだよな。

 

それはなんというか、「予想通りのことしか起こらない」っていうことなんだろうね。

一個目は面白いじゃん。「おお、こんなに資金かけておもしれー!!」ってなるけども、なんかこう、何個か見ていくと「こんなに莫大な資金をかけて、こんなオチなのか…」みたいな。

 

例えばトラックと電車を綱引きさせるのもさあ、思ったより破壊が起きないわけだし。なんかこう、地味だよな。かけてる資金に対して。なんか爆発で破壊描写が見えにくいしさあ。

 

もっと破壊描写が見れる分シミュレートするやつが面白い。

 

 

なんというかね、つまり予想外の事が起きるっていうコトが面白いっていうことなんだが、創作においては、それは限界があるわけじゃん。

 

だって頭の中でシミュレートするってことは、そいつの経験しか使えないわけだろ?

例えば、ドラえもんを例にするが、例えばのびたがある秘密道具を与えられて、それで色々やるわけだが、それのえいきょうがすごい大規模になって言って、もっと社会に混乱を与えてもおかしくないわけだろ?

 

例えばのびたがどこでもドアを使ってなんか金を稼いで色々と物流を破壊したりとかしたらもっと世の中がもっとなんかかわっていって、更にカオス理論的にそれが他の現象を呼んで~とかさあ。バタフライエフェクト的にさあ。

 

でも作者はそこまで考えなくていいわけじゃん。連載漫画なわけだし、それに作者の経験の中でしか物をかたれないわけだよね。

 

だからこそ実験って面白いと思うわけだよ。自分の経験の外の現象が起きる(かもしれない)わけだしな

 

まあ、メイドインアビスとかロード・オブ・ザ・リングとかダンジョン飯とか、、すごい設定が凝っている作品が俺が面白いって思うのは、そういう理由からなんだよな。

リアリティがある作品が面白い、みたいなのは、そういう「予想外のことが起きてるから」っていうのもあるんだろうな。

 

でも億超えのYouTuberってさあ。現実で、その予想外のことを行って、この程度かぁ…みたいな残念さがあるよな。俺のほうがもっとうまくやれる。

 

まあ映画の話に戻るけど、つまりターミナル、序盤のレビューなんだが、なんかこう、ここで面白くて視聴を一旦休んでいるが、しかしこのまま視聴を続けて「あ、やっぱつまらねえ」ってなる可能性もあるよな。予想通りのことしか起きないっていうパターン。いやそうでもないかな?だってこれ実話をベースにしてるってことは、それなりにリアリティあるわけでしょ?現実での出来事なんだから、そのリアリティもあるわけじゃん。

 

最近見た動画やらコンテンツ4

 

(86) 第290回「本当に凄い漫画家はTwitterやらない説、インターネットに初めて触れた時の話、若い頃はとんがってましたよ」【人生思考囲い】 - YouTube

恐山…好き

なんか強強ツイッター漫画家たちが集まってラジオするみたいなチャンネルで、なんかそれに恐山もツイッター関連かしらないが呼ばれてて、その挨拶に「ガードレールの金属片をつける仕事をしています」みたいな挨拶があってなんか元ネタあるんだろうなって調べたんだが、これが少し面白いというか、物騒だったわ。

全国で3万以上発生した「ガードレールから突き出たトゲ」そのまさかの正体とは?|THE突破ファイル|日本テレビ (ntv.co.jp)

 

なんか自転車でガードレールから飛び出た金属片で怪我したみたいな事故が起きて、調べたらなんかすごい数の金属片があって、誰の仕業だ!?と思っていたら、実は自然にできたものらしい。なんかぶつかって車の金属片がこういうふうになったとか、それでなんか大丈夫なように改良されたらしい。

 

まあそれだけの話し。なんか面白いねって

 

 

 

【漫画】ケイジカ | オモコロ (omocoro.jp)

あとこの漫画も話に出ていた。

なんかこの作風、なんかアレに似てるな。あのプールの手巻き寿司の人、名前忘れたけどあの人みたいな、この人も別のやつに影響を受けた感じなのかな。なんかこう、すごいな。

なんかこう、頭がいい人がすごい狂人のふりをしている感じがね。この人にしか出せない感じがね。

なんかさあ、これオモコロ掲載漫画の熾烈なこう生存競争の中で生き残ってると言うか、トップに走り込んでる的なさ。こう、俺はそのレースには参加できねえなと。いやまあ、競い合うもんじゃないと思うけど。なんかオモコロ掲載漫画のカラーみたいなのがなんとなくぼんやり感じるよな。なんかすごい、変なやつが変なことを言う、異質な事が起こる!みたいな。そういうジャンル。ジャンルが生まれそう。

 

 

【小学生あるある】小学生の女子が一輪車にハマる本当の理由【漫画動画】 (youtube.com)

えっち、シチュエーションも良い。ようつべにアルまじきね

こういうね、下手エロってあるよね。

なんか数学的な萌え絵ってあるじゃん。アレ萌えないよな。なんか若干ずれてる絵が良い。その、雰囲気的なさあ、初な感じが。良いよね。

 

 

 

【動物】毎日餌をもらいに来るハチドリ (youtube.com)

すき

なんかハチドリだけじゃなくて、人間側がわざわざあの、吸う器具がなんか作っちゃうくらい思い込んでるっていう愛の重さが、良い。

 

bq_ad_no72_1920_1080 (youtube.com)

なんか木を組木細工的に釘を使わずに繋げちゃうやつ

 

なんか倍速で見ると気持ちいい。なんかエンハンサーなんとかっていうアドオンで2倍速以上にできるからそれで10倍とかにするのおすすめ

 

っていうか釘といえば、釘パンチというかさあ、大阪五輪の釘さあ・・もうお笑いなんだよなぁ。マジでさあ。全世界の恥として晒されるべきだと思うわ。なんかさあ日本ってなんかこう、世界から良い国みたいな扱いされてるけど、それでなんか遠慮してるっていう部分もあると思うんだよね。

 

なんか昔、開国の前後とかで外国人が「日本っていい国でーす!」みたいな感じの文書を残しているらしいけど、なんかそれで「でもなんか日本の良いところがなくなっていってまーす…海外の文化を取り入れるっていうことはいいことなんだけど、日本の良いところまで捨てるのは無いと思いまーす…でもそれを指摘できません…」

みたいなことをなんか文書で残していた気がする。記憶違いかもしれないがそういうことをさあ

 

いやいや、指摘しろよ。日本が好きでいてくれるなら、正直に言うべきだろ嫌いなところをさあ。

 

まあそういうわけで、わかるよな?海外の報道の人たち。もう本当にけなしてくれ。報道とかだけじゃなくてさあ、登録者奥超えとかのYouTuberとかもさあ。言ってくれよ海外特有の人口のけたが違う感じのYouTuberさあ。日本が好きなほどけなすべきところはけなすべきだと思う

 

ああ、そうか。思い出したけどさあ、キリスト教に属してる人がなんか、昔「キリスト教の悪いところをどんどん言ってくれ」みたいなことを言ってたけど、こういう気持なんだろうか。やっぱりキリスト教のっていうのも罪を犯してきた宗教組織だから、隣人を愛せと言いながら隣人を殺していったっていう、贖いきれない罪を背負った組織で、そういうのは内側からというよりも外側から効くっていうこともあるんだろうな。なんか内側とかは首根っこ掴まれてるからな。日本やロシアK朝鮮中国と同じ構造だよ。下手なこと言うと粛清されるっていう、まあ日本はそこまでじゃないけど、それにどんどん近づいて言ってるよな。検閲みたいなことしてるしホントゴミ。

 

 

っていうか脱線しすぎぃ!!

でも良いか別に。クソ記事だし。

 

まあつまり、日本を再生して、金ががっぽばっぽになって、もっとこう、多くの才能がもっと丁重に扱われるためには、科学力を加速するためには、れいわ新選組しかないってことだよ。

 

ザイムや毛―団練のうんちに刃向かえる政党はれいわしかいない。

 

ケッカハ

 

124→179→236→701→1118→1033→1264→1249→1249→1520→1093→1165

 

 

 

 

うーん、今年は何日か投稿しない日もたくさんあったが、むしろ少し増えてるな。

なんかもうね、毎日投稿とか幻想なのかな。っていうかそういうのってクオリティがあることが前提だし。俺もうね、なんかこう、ギャンブルだから。この記事がもしなんかね、こう、何百分の位置の確率でんあかドル箱になればいいなって。

 

なんかもうこれからも適当に行こうと思う。

 

 

 

 

 

 

 

というわけでね色々なんですが、なんかもう、アレだな。なで政治の記事を書くのかと言うと、怒りだよね。怒りというパワー。

 

まあれいわ新選組が政権取ればこの怒りも薄れるんだろうが。もうね、悪いやつ全員捕まるとか、代償を支払ってもらうっていう、そういう未来にしよう。これからは。もう。全ての悪を滅ぼしたいよね。

 

そうすれば安心してドラえもんが未来に帰れるんで。俺もしょうもないものが作れるんで。

昭和の漢たちの真っ直ぐさみたいなものが令和に必要なんじゃないか

なんかさあ、歪曲し過ぎなんじゃないかと思うんだよな。

 

俺もソウだし、社会もそうだし。

 

なんかこう、例えばAという目的を達成するために、Aにまっすぐ行くのではなく、その手前のBという問題を解いたり、あるいはCを解決してからだったり、

 

なんかこう、しゃらくせえなと。俺は今までそういう生き方をしてきたわけだよな。

 

例えば勉強とか宿題とかしないといけないっていう、だから自由時間がないっていう、そういえば部活もあったな。つまんえー部活。

 

それをさあ、どうにかして解決するために、例えば勉強とかなら、記憶力を高めるために右脳なんとか速読法みたいなやつを買って訓練したり。

 

違うんじゃないかな。なんかこう、歪曲し過ぎなんじゃないかと。

 

なんかさあ、そうしている間に、自分が何が好きなのかがわからなくなったりさあ、好きという気持が冷めてしまうわけだよ。

 

でもさあ、そういう好きという初期衝動のままに動けるっていうのは、確かにメリットだけどデメリットもあるわけで。

でもそういう生き方のほうが、幸せに生きられる気もするな。

 

 

 

いやなんだろうな。理性みたいなものも残しつつ、まっすぐにも生きていくのも必要だなって。

 

なんかこう、物理的にさあ、Aという目的に達成するためにBを達成する、っていうさ、あのなんだっけストーンオーシャンじゃなくて、ストーンフリーじゃなくて、ドクターストーンのあのマップみたいにさあ、そういうのは必要なんじゃないか。

 

まああのマップが正しい、アレが最適解ならばそうなんだけども。

 

例えばさあ、勉強宿題しないと自由時間が無いって俺は思い込んでたけど、結局宿題しなくてもなんとかなってたと思うし。

 

でもまあ物理的にAの前提としてBができないといけないってのは確実にあるわけだしな。

 

なんというか、でもこう、Bをすっとばして最初からAに行く、失敗してもまた考えればいい、っていう、そういう猪突盲信差みたいな、そういうのに少し憧れていると言うか、気にしすぎと言うかさあ

 

なんかこう、そのBの一例としてさあ、「人の目」というのがあるよな。

 

なんかこう、目的を達成するためにAをすればいいんだけど、それをすると変人として見られるみたいなさあ。

 

なんかこう、例えばれいわ新選組山本太郎さんとかさあ、最初の頃は消費税廃止って言って、当時は変人みたいな扱いだっただけど、真っ直ぐなわけじゃん。そして実際、消費税廃止論は広く受け入れられてるし、れいわ新選組自体も大きくなってるわけじゃん。

 

でもさ、なんかこう、最初の頃は悪評とか立てられるわけじゃん。「クスクスあいつやべえw」みたいなさあ。

 

そういうBをさあ、どう切り抜けるかって言うと、まあ無視するのが最適解だよなその場合っていう。

 

なんかこう無視できるやつとできないやつを区別して、ロードマップをアレしていく必要があるよなと。

 

なんかさあ、俺の場合はそういうのと逆にして生きてたからな。

 

俺は他人の目を気にしまくってるわけですよ。恥とかをあまり受けないようにして生きてきたわけです。

 

だからこそ、なんかこう今あまりなんかこう、抑えてきた感があるなと。

もちろん抑えないといけない部分もあるんだが。

 

なんかこう、もっと真っ直ぐで良かったんじゃないか。障害物にぶつかってもさあ、もっとこう、ガハハ!みたいなさあ。

 

そういうのを目標に生きてきた感はあるわ。「他人にどう思われようとどうでもいい」っていう、そういうスタンスのつもりだったが、しかし何よりも他人の目を気にしているわけですよ。理想としてはガハハだけど、実際は「ひえええ」みたいなさあ。

 

だからなんだろう。才能でガハハができてるやつはすごいわ。

 

れいわ新選組最高!!

 

 

あとさあ、個人の話もそうだが、社会としての話もしようかな。

 

なんかさあ、デモとか「ヤバい人じゃん」みたいな、そういう感覚だったけどさあ、アレってなんかこう、アレだよな。ガハハの部類じゃん。

 

なんかさあ、社会問題があってさ、例えば増税とか少子化とかさ、政治の腐敗とか、そういうのがあって、それを正したいと思う一方で、それを隠すっていう、政治の話をしたらダメみたいな空気感もあるし、

 

なんかそれがなんか、ガハハじゃないというかさああ。

でも実際デモなどをして声を上げていかないと解決しないと言うか、ああやって広く広まっていかないとみたいな。

 

なんかさあ、基本的に企業のほうが強い権力を持っているが、なんかこう、返す刀で「俺たちも従うだけじゃないが」みたいな感じで、脅威にならないと行けないんだよな。

 

なんか増税の話もそうだが、最近だとガサのなんか戦争虐殺とかで、なんか食べ物支給したマクドナルドを不買しようみたいなデモがあったけども、ああいうのがもっと日常的になればいいと思う。

 

なんかさあ、ディズニーとかもそうだけど、ビックモとかダイハツとか、政治なんて本当にそうなんだが、巨大権力調子乗りすぎ。ちょっとシメようぜ。みたいなのがいいと思う。権力が拮抗しないと、独裁だからな。本当にクソ

 

だからさあ、れいわ新選組のこともさあ、声に出して、ニコニコやようつべのコメントとかにも普通に言い続けることが大事なんだろうな。せめてネット上ではガハハでいたい。

政治という場所は、人間における理性のレイヤーと、動物としての暴力のレイヤーが重なっている場所

山上を嫌いになれない

 

プーチンを倒した暗殺者が今後出るとして、そいつを嫌いになれないのと同じ。

 

安倍は色々「マシだった」とか言われてるが、売国してきたのは事実。アベノミクスを中断したのは事実。国民を見捨てたのは事実なわけですよ。森友問題もあるし。

 

自分も家畜のくせに、自分を支えてくれる人たちを家畜扱いしてるような売国奴。そいつらを倒すヒーローを求めているのかもしれない。

 

とはいえ、まあ確かにテロは行けないよな。という思いがある。混乱するし。

 

暴力っていうのは実際に使うよりも脅すことに使ったほうが効果的なんだよな。

 

実際使うと使った側も困ることになることが多い。プーチンとかそれを勘違いしていたから侵略しちゃったんだろう。

 

全力でヘイトを集める大義名分を相手に与えるわけだしな。日本も閣議決定で武器輸出解禁でヤバいけど。危険敵国相手に攻撃してもいいっていう大義名分を与えることになった。あーあ。

 

 

 

 

まあ、つまり、ふと思ったのだが

 

政治という場所は、そういう暴力と理性のレイヤーが重なり合っていると感じた。

 

なんだろうね。例えば無人島に漂流したとして、そこでルールをきめるとする、例えば、「人から食べ物を奪ってはならない」「暴力禁止」「得た食料は皆で分け合う」

 

だがしかしとは言えっても、食料が足りない人が他者から奪うこともあるだろう。ルールを破る。

 

そしてまた奪われたやつが奪ったやつを殴る。

 

そういう極限状態に追い込まれていくわけですよ。そこでルールがどうとかいう話は関係なくなってくる。

 

悲しいことだが、いや、というよりかはそれが悪いことなのかわからないと言うか、まあ生きるためには仕方ないという思いもあるというか、

 

人間には動物としての本能と、人間としての理性の2つの側面があるわけで、

 

それは無人島に限った話ではなく、常にどこでもそうなんだよな。ただ現在は食料がある程度豊かであるからこそ、そういう動物的な側面はあまり必要なくなった。そこまで必要なくなった

 

とはいえ、全く無いとは言えないと言うか、むしろ何億年も培ってきた本能を、立った百年程度でなくなるわけがないわな。

 

そして現代でも搾取は続いているわけで、政治的に大規模に国民から搾取するような政治が行われているわけです。

 

あれ?無人島みたいな極限状態に追い込まれてますね。令和なのに…

 

なんでこんなふうにしてるんだろう?

 

国会答弁とか一度聞いてみるとわかるが、現与党は「人間としての理性」を捨てているわけですよね。完全に独裁なんですよ。

 

インボイスは行けないんじゃないですか?」という質問に対して「でも頑張ってるもん”!!!」っていう、理性を捨てた回答をしているわけですよね。

 

それで、癒着していって金に物を言わせて権力を維持しているわけですよ。

 

まるでそれが皆のためであるとか屁理屈をこねるなり、「選挙でチミントウを選んだ国民が悪い」とか開き直ってるわけですよ。プロパガンダで正常な情報を渡されてないのにね。

 

 

いわば暴力、理性ではなく実力行使で皆の共有資源を独り占めしているわけだな。

 

政治家が理性を捨てて動物のレイヤーに移動しているわけです。

 

それで貧困が進んでいるわけですよね。無人島状態になってくる。

 

もうそれは「動物としての本能」としてのレイヤーに国民を移動させているようなものなんですよ。

 

そして事実日本は衰退して言っている、日本特有の高度な科学技術が損なわれ、相対的に危険敵国の脅威が大きくなっているわけです。

 

これで理性的な行動が取れると思いますか?インボイスなどの横暴な法律を守れるほどの余裕ができると思いますか?

 

なんで政府が暴力よりも恐ろしい、多くの人々に害をなすルール破りをしているのに、国民はそれを守らないといけないのか。

 

いや守らないといけないけど、もうなんというか、お前らのバカな政策のせいで、ルールを守らない人たちを増やしてんじゃないかっていうね。

 

自己責任じゃん。国民には自己責任要求しておいて、自分たちは自己責任じゃない、他者責任って、そうは問屋が卸さないわ。

 

無人島でジャイアンのび太の分の食料を奪って、それに怒ってのびたが反撃したら、「お前ルール破ったな!!」って、どの口がいったんだって話だよ。

 

しかもその責任と力もあるくせして、国民を助けずに共有資源を食いつぶし、私利私欲に走るわけだ。

 

完全に動物なんだよ。政治家が動物のレイヤーに自分から移動しているんだよ。

 

海外だとフランスとか暴動が起きているわけですよ。

 

人々が動物としてのレイヤーへと移動し始めているわけです。

貧困っていうのはそういうことでしょう?

このままだと加速してあっという間に築き上げてきた財産や文化を破壊される。動物の世界ではそんなモノ関係ないからね。

 

これが人間ですか?って。令和なのかよって。

それも政治家が。

 

 

山上の銃撃事件で、「いやテロ賞賛は良くないだろ」ってコメントがあったが。対して、俺はそのコメントに対して反発心を抱いた。

 

「いや、ここまでされて、いつまで理性のレイヤーにいる気だ?」と。

「国民を動物としてのレイヤーに引きずり込んだのは政治の責任だろ」と。

 

極論を言うが。もし消費税が仮に1000%とかで、物理的にモノが買えなくなったとしたら、もう暴力やルールを破るしか道はないわけですよ。

 

まあそこまではいかないだろうが、仮に10%でもここまで日本は衰退し、グレーゾーンを攻めるしか会社が生き残れなくなる、人々を犯罪に導く、動物のレイヤーに導くんだよ。政治家の仕事なのかこれが?

 

であるならば、日本には一億人以上の人間がいるんだから、そりゃおかしくなる人間なんてたくさんでるわけで、その多くのおかしくなった人間の母数から強行に走る人間も出てくるだろと。

 

政治の責任だろ。

 

なんかこう、「クマを殺しちゃいけません!」みたいな、そういうクレームに近い物を感じたわけですよ。いや相手は話が通じないんだから、っていう。

 

確かに山上はルールを破ったし、銃撃テロするくらいなら、より効果的にやる方法なんていくらでもあっただろう。

 

だが同時に、理性のレイヤーで押さえつけることにも限度があるだろと。

 

まあとはいえ、テロが頻発すると日本が海外みたいになるわけで。

 

韓国とか政治の世界は本当に殺しが日常的にあるみたいな話を聞いた。負けた議員は死ぬみたいな。

 

あるいは革命とか、確かに貴族を倒して現代のような近代国家に繋がったみたいな流れはあるが、革命直後は混乱しまくって犠牲者がすごいみたいな話もきくしな。

 

であるならば、穏便に、迅速に、今の政治を正していくしか無い

 

それには選挙しか無い

 

今はれいわ新選組っていう希望が存在するからな。

 

今はどれだけ酷くても、れいわを信じるしか無いと思う

俺様は構成要素よりも意志が重要なんだなと(なんか哲学者でそう言ってるやつがいた気がする)

エスターっていう映画の序盤で、音楽の仕事をしている主人公が、ボールを壁に打ち付けている子供の音がうるさいから注意するみたいな描写が合った。

 

これまあ、主人公はトラウマを抱えてるから仕方ないっちゃないんだけども

なんか俺の感覚とは別だなと思った。

 

俺はさあ、なんかこう、嫌いなやつが音を出すなら確かにむかつくが、好きなやつが音を出すなら許せるというか、むしろ出していいっていうかね、そこまでうるさくなければ騒音でなければ多少うるさくてもいいっていう質なんですわ。

 

なんかアパートとかで、上の階の奴の音が偶に聞こえるけど、なんかこう、嫌いじゃないタイプのやつだから気にならないというか。

 

なんというか、俺はなんだろうね。作業とか寝るのとかもそうだけど、その「作業を完成させる」とか、「睡眠する」っていうゴールに向かってはいるんだけど、それを集中しようとしていないというか、むしろ集中する必要ある?みたいな。

 

なんかこう、100%完璧に達成するためには100%集中する必要もあるかもしれないけど、別に40%の意識で作ってもいいというか。

 

その10%でも30%でもさあ、続けていけばいずれ100%、あるいは場合によっては200%とかにもなれるっていう、そういうスタンスでやってるんでね。

 

寝るときも「寝よう」とか絶対に思ってないわ。スマホとか見てて「あ、なんか目を閉じてじっとしてると楽だな。しばらくこのままでいよう」って思ったら朝になってる感じだわ。

 

だからなんかこう外部の音声で集中が乱れるっていうパターンがあまり実感がわかない。

 

それプラス、、なんかこう、さ。

音源の問題もあるわ。、音を出してるやつが好きか嫌いかで集中が乱れるかが変わるわ。

 

なんか自分の子供とかだったらむしろ癒やされると思うんだよな。

嫌いなやつが握ったおにぎりなんてクソマズイと思うんだよな。味とかじゃなくて心が不味い。

ひろゆきが握ったおにぎりとか、米農家やお米自身には済まないけど肥料にすると思う。

 

そういうね、汚れ、穢れの概念があるわ。

 

逆に赤ちゃんの押し目とか変えるのってそういうことでしょ?(育児エアプ)普通に考えたらいや汚いんだけどさあ、

 

まあつまり騒音的にもさあ、好きなやつが出す音なら良くねと思った。

 

そして偶然この切り抜き動画を見た。

 

【夫妻別居】実は一緒に住んでない!さくぱん!からすま夫妻の真実! (youtube.com)

 

こいつらとかもなんかこう、ね。

 

なんか許せねえわ。夫婦ってのはもっとラブラブである必要があるだろ!!!(異論は認める)

 

なんか子供が苦手っていう親は許せるけど、パートナーが嫌いっていう人は許せねえわ。別に子ガチャではないじゃん。お前が選んだやつじゃん。

 

なんか聞いてて謎にイライラするわ。別にさあ、生活リズムが合わないから別居するって、合理的でいいと思うんだけど、確かにそれがベストな選択だと思うんだけど、感情がそれに追いつかない。

 

なんかもう、こいつらは別に夫婦とかじゃなくて、財産共有体みたいな感じでいいんじゃないの? プラス、セフレみたいなさあ。そういう形でいいんじゃないの令和だし。

 

なんかデフレで感情死んでる人も多いだろうし、なんかもう何が好きか嫌いかわからなくなるよね。だから売国奴は地獄に落とすために、れいわ新選組を与党にしなければならないのだが。

 

なんかこう、親に対するコンプレックスがあるのかもしれない。なんかギクシャクしてる学生カップルとかもさあ、もっと幸せそうにしろよ!!!って思うけども、イランおせっかいだなこれはもうね。俺のコンプレックスだわ