まあ先にいうと、フェイク多めです。
正直、俺は学校で学んだことってあまり多くないと思っていて、別にあの時学校をやめててもそこまで人生に影響がないどころか、割と成功していた未来も合ったんじゃないかと思うぐらい、デメリット多めだったわけですが
まあでもメリットがまったくないとも言えないわけですよね。
専門学校での知識が今の仕事に活かせていたかというと、全くそんなことはない。あそこで学んだことはほとんどはすでに知ってたし、なんなら自分で学んだほうが速いとすら思うわけです
でもまあ、それでもなんかこう、人脈がどうたらとか、友達とか遊びとか、そういう側面でも底までっていう感じだったけども。
でもまあ一人暮らしができたっていうのが良かったし、何よりアレだよね。人付き合いができなかった、やろうとしたもできない、ということに改めて気づけたっていうのがすごい良かった。
人はリターンなしに人と付き合おうとは思わないんだよね。逆に言うならリターンが必要。必須。なんか色々と他人を巻き込んでやろうと思ったら。
例えば金以外にもさあ、その組織の目的とかがそいつのためになるとか、あるいは雰囲気がいいとか居心地がいいとか、あるいはカリスマで率いるとか自分のメリットにならないとついてこないわけですよね。
そこらへんさあ、なんか権力を最初から持ってた、やんごとなき人たちは勘違いしていると思うんだよね。
なんか自分が上等な人間だと勘違いしてるフシがある。だから人がついてくるのだと。
金があるからだよぉ!!カリスマがあるからじゃないんだよぉ!!
なんかそういうことを誰かがが言ってた気がする。芸能人がユーチューバーに進出して衰退していったやつ。
芸人が知ってる人が多いから最初は伸びるけど次第につまらないということがバレて言って小手先小手先でやっていくみたいなさあ。
まあどうでもいいか。
というわけでエピソードなんだが、俺がその専門学校で共同政策みたいなことをしてたんですよね。グループを作って発表してくださいみたいな。
それでなんか、俺がこれはいけると思ったアイデアを言ったんだが、なんかすごい薄いなーリアクションが!?
実現可能な中から良いと思うものを言ったんですよね。まあ実現不可能ならいくらでも言えるけど可能な中から一番おもしろいと思うものを発表したんですわ。
なんか他の人のあげたアイデアも、主観的にだけど、なんかそんなあまりいいアイデアではない。っていうか、なんか流れでなんかしょぼいアイデアに決定したわけですわ。
その経験ね。それ。すごい良いなって。
なんか、そういうさあ、なんかあるでしょ? なんか前に記事でも言ったけど、なんかチートスレイヤーとか、なんでこの案通した!?みたいなやつ。プロの世界でもあるわけじゃん。
アレって結局のところ、主導権を持っているやつが推し進めたとか、逆に誰も主導権を持ってないからなんとなーくで通ってしまった。っていうね。それがちゃんとイメージできたというかさあ。
そのね、なんか人付き合いってなんかこう、見えない層やエリアみたいなのがあって、そこからはみ出したらめーよっていうのが定義づけられているというか。それで基本みんな動いてるわけで、決められたことに沿って動いているフシがある。
でも新しいことをするっていうのは、そういう見えないエリア、見えない壁をある程度無視して通らないと、というか他人を動かさないといけないわけですわ。
そういう人を動かせるっていうのはすごい難しいことなんだなって。やっぱり自分にメリットがないと人は動かないというかさあ。
あとなんかサークルを作ろうとしたけど無理だったし。
この学校での経験で、なんか完全に折れは社会との付き合いというか、集団との付き合いを学んだ気がするわ。
その経験は貴重だと思う。
だってさあ、前述も言ったけど、なんかあるじゃん。勘違いしてる芸人。恋愛的な勘違い人間、世襲売国政治家。
自分だから価値があるんだって勘違いしているバカがいるじゃん。あ
バカって言っちゃダメだな。
でなんか俺もそのバカになってた可能性があるよな。その学校での経験がなければ。
なんか、「人は動かない」。っていう。動かせたとしても「何か」がなければ人を動かせないのだと。れいわ新選組山本太郎みたいに、なんか自分がすごい負担を追わないと人はついてこないんだろうなって。
山本太郎に人がついてくるのは、山本太郎自身が動いてるだけだからなんだろうなって。
基本そういうつもりで生きないと。なんか運が良いやつはなんかどっかでむっちゃ失敗するだろうなって。
なんかそういうやついるよな偶に。「あっ、分かってないんだ」っていう人。でも仕方ないのかもな。なんか脳内で勝手に妄想してしまうのが人間だし。
なんかでも、俺はそうやって自分だけの世界で生きていきたいわ。
他人のために努力するっていう、それが俺は嫌だから、なんかもう、人付き合いが嫌いというか、他人が嫌いというか、単純に人が気持ち悪いっていうのもあるからその方向の努力は切り捨てたわけですけどね。
やっぱりネットのほうが居心地いいわ。
そして国民の命切売ってなお平気な売国政治家も多分同類だと思うんだよな。脳内で勝手に「増税しても平気やろw」って現実見えてないし、自分はカリスマがあるとか勘違いしてるような奴だわ。単に実家が太いとか金があるからなのに。
でも、なんか根っこは孤独なやつだと思うんだよな。俺と同じく。
そいつらと俺との違いは、増税して自殺者増やして、罪を重ねたということだけなんだわ。
あいつらはもう俺の中で罪人でしかないわけだからな。もう。価値は地に落ちてるわけですわ。
◯◯◯とか絶対実家が太くなければガルちゃんとかに入り浸ってるだろうし、事実その方が罪を重ねないからいいよ。
なんかさあ、もう政治家のさあ、政治家としてのカリスマがなくなったというか、なんかネット民がスーツ着て政治しているみたいな感じになってきてるんだよな。まあ実際そうなんだろうな。
政治家のガキに強制的に政治家にならせるって、もうそれじゃあ適当に人捕まえて政治家にしてるのと同じじゃん。覚悟がないんだから。
覚悟がない。核がない。ふにゃふにゃ政治。
それで本体は人を動かせないけど、プロパガンダと金とコネでかいけつです!!