俺的記憶法概念、”馴染み”スタイル

 

前回の記事で、「馴染みこそが記憶には大事」といったが。

 

そのことについてさらに思ったことがあるので言いたい。

 

つまるところ忘却曲線のイイタイコトというのは、「復習するほど身につく」というわけですな。

 

そしてその期間は、長くても有効なんじゃないかと。

 

いやむしろある程度長いほうが良いのでは?

 

いやそんなことはないのか?と…

 

なんというかね、自転車とか、何年も乗らなくても、過去に乗った経験があればすぐに乗れるじゃん?

 

長期記憶というかさあ。

 

なんかこう、何年も一日も休まず鍛錬をし続けるよりも、

ある程度マスターしたら、休んでもいいのではないか、という感覚があるわけよ。

 

なんかウメハラっていう有名各ゲーマーが言っていたことなんだが、

 

梅原さんは、なんか昔格ゲーから離れていた時期があったらしい

 

何年も格ゲーをやってなかったが友達から進められて格ゲー再開した。

 

そしたら面白いように勝てたみたいな。

 

なんかこういう感覚があったわけなんすわ。

 

俺もそういう運動系のスポーツやってたことあるんだが、何日か休んでいたほうが、再開するときになんかパワーアップしてる感じがあるというかね。

 

つまり、毎日やるよりも、”ある程度”習熟したあと、または過酷なトレーニングの後はしっかりと休む必要があるのではないかと思うんですよね。

 

そうするほうが効率的に上達できるんじゃないか。という感覚がある。

 

まああくまで仮説なわけだけどね。

 

といってもね、このある程度、がどのくらいなのか、というのも疑問に思うところだよね。

 

例えば初めてやることに対して、一時間とか1分とか程度の練習のあとに、何ヶ月も休んで再開してもそこまで上達してるだろうかと。

 

つまり練習量が少なすぎたら、それを脳内で熟達させる発酵させる土壌がないわけだから、休んでも意味ないのではないか。

 

ある程度、例えば初心者とかなら1日みっちり練習した後は、ちゃんと数日休んで、そこから再開するほうが効率的なんじゃないか。

 

上級者とかならば、多分毎日練習してるだろうから、そういう人に一週間くらい休ませてどういう感じになるか実験したいところだよね。

 

 

なんというか、これも仮説というかモデル的な理由付けなんだが、

 

練習するっていうのは、アウトプット+インプットなわけだけども、それ以外にも効率化とか最適化みたいなものが脳内で必要なことなわけで、

 

つまりステータスは、今のところアウトプット、インプット、最適化(休息)、の3つなわけじゃないですか。

 

そしてその上で時間なり労力とか精神力とか、そういうのをひとまとめにしたリソースっていう数値があって、

 

このリソースを削って、アウトプット、インプット、最適化、のどれかを実行するわけですよ。

 

だから、アウトプットとインプットばかりにリソースを使っていたら、最適化にリソースを使えないわけで不効率になるわけですよね。

 

つまり、ただ休んでいるだけっていう状態でも、ちゃんとリソースは注ぎ込まれてますよみたいな。

 

つまり、どれもバランスよく積み上げていけば効率的に上達しますよ。的な。

 

そういう概念モデル。

 

ビタミンA、ビタミンB,などをバランスよく接種しましょうみたいな。そういう栄養素みたいに、どれもバランスよく接種すればOKみたいな。

 

そういう感じで、まあどれか一極特化してもまあ覚えられるんだけど、バランスよくのほうが効率的ですよみたいな。そういうイメージだわ。

 

 

 

だからまあ、長々と言ってきたけど、つまりどうするのが一番効率的かというと、俺の予想では

あくまで予想だけども

 

1、めっちゃやる。(一日中レベルで)

2,それを忘れるぐらいまで放置する。(1~3日くらい)

3、再びやる。

 

みたいな。

まず、めっちゃやることが大事なんじゃないか。

 

んで、その一日で上達しないかもしれないが、とにかくインプット・アウトプットする。そうすれば脳が「あっ、これは重要なことなんだな」って思うから。そういうふうに土壌を作ることが大事上達しなくても

 

それで2で休める。

そこで馴染ませるというか、効率化する処理がなされるわけじゃん。

 

そして3で再びやると。

これを繰り返すみたいな。

 

 

こういうこと、誰かが言ってた気がするわ。

 

なんか、「アイディアの出し方」みたいな有名な本で、「インプットした後は一度忘れる必要がある」みたいなことを言ってるやつがいたわ。

 

そして、別に1~3日って書いたけど、ある程度やったら一週間でも一ヶ月でもなんか忘れるってことはないんじゃないかなって。そういう感覚があるわ。

 

さすがに一年とかだったら完全に忘れてるかもしれないけども、なんかピンポンっていう漫画で「一日休むと取り戻すのに一ヶ月かかる」みたいな事を言ってたが「いやいやいや」と。

 

まあプロの世界だとわからんけども、別にそういうんじゃない、趣味程度で長く続けていく上でそういう切羽詰まった考え方はキツイ気がするわ。

 

効率的に上達するためには精神的に楽である必要があると思う。

 

焦ってうまく言った事あんまない気がするわ。

 

 

でもさあ、この「休ませる」っていうの、すごい勇気がいるよなぁ……

 

まあなんというか常識的に考えると、毎日やったほうが良くない?っていう考えもあるわけですわな。

 

どっちなんだろうね。どっちが良いんだろう。