哲学、考え
昔、多分小学生とか幼稚園の頃、覚えていることがある。 正直恥ずかしいのでフェイクを多量に入れて言いたい。 それは、家族でおやつを買い家で食べようとしているときのことだ。 そこで俺は、俺のおやつ、あーんぱんみたいなお菓子を早く食った。みんな食っ…
この前、俺は電動歯ブラシを買った。 それで歯を無心で磨いていたら、欠けてしまったわけですよ それでくっつけてもらおうと思ったらだめだって言われるし。 それでなんかたまに歯が痛くなるわけです。 普段はまあ別に傷まないけどさあ なんかさ、こういう、…
カオナシの気持ちがわかるわ。 なんといか、アイデンティティと言うか、誇りといういあ、かっこよさ、だったり、 あるいは欲望だったり、自分の人生のテーマだったり、何かこう、100%信じられるもの、信じられるもの それがない人間。 なんかこう、そう…
[2chまとめ]「女性の人生の難しさはいきなり全盛期を迎えてしまうこと」→3500いいね - YouTube この切り抜きを見て思った。 「結構みんなって頭悪いんだな」って。 いやね、こういったら悪口に思わるかもしれないがね。 動画の内容から話すと、「女の厳しさ…
親「ウチの子ギフテッドかも!」 カナダ「”本物”をお見せします」 : 凹凸ちゃんねる (ldblog.jp) こういうニュースがあった。 頭の良い子が、NASAに対して「宇宙に持っていく資材が、宇宙空間で変異する可能性とか考えてる?」と助言して、NASAが実際に実験…
何週間前から俺はブログでも日常でもれいわ新選組を推しているわけなんだけどもね。 このれいわのリーダーである山本太郎。 この人さあ、同じ人間とは思えないくらい、思想が素晴らしいというか何と言うか 俺と全く違うんだよね。精神性が。 いやね?全部が…
ネイルって、なんか人気じゃん女子に? でも男子的にはウケが悪い、とかよく言うじゃん? 俺もまあ、なんか理解できないなと思っていたんだわ。なんというか、髪型とか服を選ぶのは分かるんだよおしゃれだし 正直俺はあまりおしゃれとかはどうでもいい。 あ…
ワンピースの魚人島編のラスボス枠のキャラがいて、そいつはなんか自分はそこまで人間に恨みは持ってないけど、人間の恨みを持っている仲間から話を聞いていてそれで人間を憎むようになったみたいな、 そういう展開があった。 つまり、今まではラスボスにも…
なんか昔、自分がまだクラスの人気者だったころ、確か小学4年とかそのくらいの頃、 俺はなんかこう、皆に注目されて、なんかゲラゲラ笑っていたというかなんというか。 なんか今にして思うとすごいなって。なんかその頃の俺は、クラスの人気者になるという…
信用創造っていう、なんか実生活の感覚にはそぐわない概念が経済にはある。 なんか銀行は金を貸すんだけどその際に実際のお金を使う必要はなく、相手の帳簿に数字を書き加えるだけで良い。 それだけで相手はその妄想の数字を使って価値を生み出すことができ…
なろう系は、なんか小説会の二浪というか、ジャンクフード的な小説だとやゆされることがある。 やれ試練がないだとか、やれ主人公無双俺TUEEだとか、性欲だとか成功欲求だとか復讐だとか。 そういうのって俺的には全然アリというか、 むしろそれが小説という…
自分はよく、ユーチューブのゆっくり解説動画を見るのですが、 その中でたまに「ひどい事をした人もいるもんだね」「でもこの当時はそれが常識だったんだ。だからそういうことをいうのはそういう時代背景を考慮して意見しないといけないよ」みたいなことが言…
月ノ美兎、すごいですよね Vtuberというジャンルの黎明期にあらわれたおもしれー女。 俺も見ていました。そしてファンと言ってもいい感じでしたよね。コメントとかもしてたし。スパチャはさすがにしてなかったけど。 でもなんかさあ、ある日、月ノ美兎に対し…
自分はよくユーチューブの2ちゃん切り抜き動画を見ているのですが、なんjとかそういうところは言い争いというか、レスバというやつが見ものというか、名物じゃないですか。 それを見ていて思ったのですけども、こういうのも言いなっていうか。なんかこう、…
ピーナッツくんっていうVツバーがいるんだが、その相方であるぽんぽこってVTbuerがさあ、映画紹介みたいなのでハッピーデスデイっていう映画を紹介していたのよ それで、なんかそれはループものらしい。何度も殺されてループするみたいな。 映画のポスターみ…
サブスク…、例えばあるソフトが1万円だったとして、それがサブスクになると月1000円になるみたいな。 買い切り方だと一万円払うだけで10か月以上も無料で使えるが、サブスクだと10か月以上たつと一万円以上を払うことになり10か月以内なら1万円以下で利用でk…
984 days in 8 minutes - Growing Plants Time-lapse Compilation - YouTube 高速で植物が成長する様子の動画、これ好き。 それで思ったんですが、これと対比して人間ってどうなんだろうと。 普段人間を見ていて、醜い部分を見ていると、そういう複雑な思考…
なろう系でよくある展開として、元の世界で常識だったものをその世界の住人に見せると「おおっこれはすごい!」みたいに過剰に評価される、みたいな事がよくあると思う。 それはなんか「いや周囲を頭悪くしてるだけじゃん」「なんで既にそういう技術が開発さ…
【ゆっくり文庫】菊池寛「恩讐の彼方に」 - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) 前ブログでも紹介したゆっくり文庫シリーズだが、それを見ていたらこういう話があった。 自分の親を殺した仇にやっと出会ったら、そいつは自分を犠牲にしてぼろぼろになりながらトン…
バキバキ童貞を生んだヤバい博士と対談しました【ピーター博士】 - YouTube バキバキ童貞っていうユーチューバーがいるんですが、 その人はある日インタビューで「バキバキ童貞です」とコメントしたことでネットミームになり、それで有名になれた的な人なん…
【解説】認知プロファイリングとは - YouTube 最近、暇空茜の動画から記事を書いていますが、私自身は暇空茜のファンというわけではない。 むしろ、ちょっと中二病気味だと思っているわけですよね。 自分はIQが高いとか、キリトは自分がモデルだとか。 (ち…
0478 誰もが憑依される危険性を持っている 映画『JOKER』の影響を心理学的に考えるスタートライン - YouTube この人 名越貴文というユーチューバーというか、精神科医みたいな人、面白いことを言ってるんですけども。 なんかこの動画では、「人はあらゆるも…
youtu.be 暇空茜のハンター解説動画、 俺はハンターハンター最新追ってないので、この動画は自分が見てないところの解説をしていたから、最近まで見てなかったんだけど、 でもつい昨日、「あっ、別にいいやネタバレされても」ってふと思ったんですよね。 だ…
今回は、記憶というかなんというか オモコロの原宿さんのやっているウェブラジオの1コーナーである『記憶』というコーナーがあるんですが、 そのコーナーは、ただただオチも何もつけずに、ただただ妙に覚えている記憶を読者からの投稿で紹介していこうとい…
普段自分は、dアニメストアで気になったアニメを見ている(ラジオ的に聞き流している)わけあんだけどもね。 最近はワンピースを追うために流しているわけなんだけども。(今はエース処刑編のところを見ている) そのdアニメストアで、実写があるというこ…
ユーチューブとかで、たまに有名ユーチューバーの今までの経緯と言うか歴史というか、そういうのを見ることがあるのだが、 そこで思うのですが、それと比較して自分の人生って、割りと筋が通っているというか、割りと一貫したテーマがあるなと。 例えば、よ…
ウリ狂特化3MODbetaと修正ガタライズスクリプト配布.ainmod - ニコニコ動画 (nicovideo.jp) 自分はニコ厨で淫夢厨なので当然AI拓哉もみているのだが、先日こんな動画が投稿された。 なんか動画制作者が病気でワンチャン死ぬかもみたいな、でもai拓哉に貢献す…
前回、天皇制について語ったが、 現代人の視点から天皇について - animeHyoukaのブログ (hateblo.jp) 俺は思うのだが、天皇のファンというか、信仰者って、割りと良い人が多いと思うんだよね。 まあやべーのもいると思うけども、自分のおじいちゃんを見てそ…
ありっちゃありスパーク・マシュ060「1300年持ち歩かれた石&いる人スペシャル」(2022年9月19日) - YouTube 自分は、アリっちゃありスパークというネットラジオを毎週楽しみにしている。 まあ男二人が、しょうもないことで話すというラジオなんだけども、そ…
前回、自殺スペクトラムという、俺の新概念を発表したわけですが、 こういう抑えている自殺っていうのが、一番ヤバいようなきがするわけですよね。 我慢して我慢して爆発したときには手遅れ、みたいな。 どっかで何かを変えて舵取りしないと、暴走する気がす…